カウンタック25thアニバーサリーを製作中‼️
いゃ〜プラモ三昧です...前回の(昼間の)続きより...
タバコの銀紙を、1.5×2.5にカット❗️ 2枚切り出し...テールの反射板の位置に貼りました...

塗り分けしたテールランプの裏側に、ミラーフィニッシュを貼って...テールに組立⁉️
はい。こんな感じになります...。矢印の所が反射板です。
次々進めます...。
フロントのフォグランプの裏側に、またまたミラーフィニッシュを貼って...
スポイラーに組立‼️
ドアのウインドウを組立ましたよ。

ここは、0.3ミリプラ板にしたのでどう接着したものか悩んで...メタルプライマーを流し込んでやりましたよ⁉️
反対側で解説...
嵌め合いを確認して、型取りのマスクを剥がし...バリを整えて...
縁をマジックで、ブラックにして...取付位置に配置します。
面相筆で、メタルプライマーを流し込み...固定して完了❗️ この要領で残りのウインドウを組立ます...。

面倒な工作が一つ完了しました...。

ウインカーを組立ました...取付ダボが透けているので、裏側に...
ミラーフィニッシュを貼って、透けを防止します。
フロントウインドウに、サンシェイド?を...塗装で施すつもりでしたが...アオシマ製のデカールが余っていたのでこれを使っちゃいます

取っておくものですねぇ...。
今回は、ここまで...次回に続く...。👋