べーエムべー👅3.5CSLを製作中‼️

前回の続きより...ボディのリア部の艶が無いので、リア部のみクリアーを吹いて乾燥しています。爆笑



塗装したばかりに比べると、若干艶が引けてますが 修正前よりかなりマシなので次に進みます...。爆笑


リア部は、触っても問題ない程度乾燥しています...なので、BMW の特徴である帯の部分を仕上げますよ❗️  当初、スーパークロームかメッキ調塗装にて仕上げる予定だったのだが...久しぶりにハセガワのミラーフィニッシュで仕上げます♪‼️爆笑



はい❗️帯にミラーフィニッシュを貼り込みました...数箇所下地が悪い所があって醜い箇所もありますが、貼り込み自体は上手く行きました‼️爆笑

今日は、調子がいいぜぃ❗️  この勢いで窓枠も貼り込みます‼️ニヤリ




はい❗️貼り込み完了‼️
いやぁ...工作中の写真は、撮れないので...チュー
一時間半も掛かりました...コレはホントコツが要ります...。 貼り方は、メタルックと基本的に同じで余分をカットすれば良いのだが カットする際にナイフの刃を新品にしておかないと、非常に伸びがいいので上手くカット出来ません。
今回、帯を従来のやり方で貼りましたが...この伸びを利用して少し引っ張る感じで貼り込みました。

窓枠は、モールドの幅を狙って1ミリ幅に切り出して、同じく引っ張る感じで一周ぐるりと貼り込みました...サイドの窓枠も同じ様に1ミリ幅に切り出し、下面のストレート部と上面の曲線部に分けて貼り込みました...お陰でモールドの内側に下地のブラックが覗いてゴムシールな感じになりました。爆笑

と言う事で、今回はココまで...次回に続く...。👋

山は越えましたなぁ...。次は嫌いなウインドウです。