ウィリアムズ・ホンダFW11/ナイジェル・マンセル‼️元祖!レッド・ファイブ...❓違うか...。
さておき...ウィリアムズは売却...ホンダは、来年をもって撤退ですねぇ...。 優秀の美を飾って欲しいものです...。 何だか終わった感じがするなぁ...F-1も...。


Gpカーストーリーを読んで、感化されヤフオクで落札‼️ キャノンウィリアムズコレクションに追加。
ドライバーは、当然!マンちゃんです。
キットでは再現されていない、サイドポンツーンの内部をプラ板で製作している。仕切りがチラッと見えていい感じ...コレまた自画自賛。
デカールが古く使えなかったので、ミュージアムコレクション製を使っています。

デカールが古く使えなかったので、ミュージアムコレクション製を使っています。
デカールは、FW11B用も付属していたが改造はしていません。
このブルーでFW14Bを作るとカッコいいかも...。
濃すぎるかなぁ...。
FW11、当時TVで初めてF1🏁を観た記憶があります...。ホンダと中嶋さんのお陰で、結構騒がれていたなぁ...この頃はまだセナもマンセルも知らなかった私...ただのミーハーなF-1観戦者でした。
ただ、この頃"レッドファイブ"と言う響きに反応して応援してました...。ココから数年後、鈴鹿で生で観戦してハマって行きます...。
FW11、当時TVで初めてF1🏁を観た記憶があります...。ホンダと中嶋さんのお陰で、結構騒がれていたなぁ...この頃はまだセナもマンセルも知らなかった私...ただのミーハーなF-1観戦者でした。

以上❗️ウィリアムズ・ホンダFW11/ナイジェル・マンセルでした。👋