フェアレディ370Z[Z34]改・バージョンニスモを製作中‼️
前回の続きより...ボディ塗装後、3日目の夜ですが夏だし...連日、クソ暑い体温超えの気温と言う事で 中研ぎをやっちゃいますよ〜。ニヤリ
その前に、墨入れを行います。
何時ものコレです...。
墨入れ完了⁉️...。少し乾燥させて...
#1000番から...はい!艶消しになりました...。
#1500番で、#1000の削り目を研いで...#2000番まで研ぎ進めて...
スポンジで更に磨いて、勢いに乗って仕上げクリアーを吹いちゃいますニヤリ
はい!シャビクリを吹き付け完了‼️ リメイクZ33の時と同じ方法で吹き付けました。爆笑
また、乾燥の為放置です。
また、小物を...。このデカールを使って...
この様なラインを切り出して...
下地が黒なので、透けてしまうので白いラインを貼り付けて...
赤ラインを貼りましたよ〜❗️爆笑
両方とも完了‼️コレも乾燥後にクリアーでコートですね〜。ニヤリ
インレットマークを一つ忘れていたので...
ハンドルに貼りました。口笛
マフラーカッターの穴を2ミリのドリルで深くして、エナメル艶消しブラックで塗り塗りしました。

と言う所で、お開きです...今回はココまで...次回に続く...。 👋