フェアレディ370Z[Z34]改・バージョンニスモを製作中‼️

梅雨明けして、すっかり猛暑になってしまい牛歩となってしまったZ34...進行した過程を...

前回の続きより...リアを進めて行きますよ。


デュフューザーにプラ板を貼り付けて整形から...。

デュフューザーを整形して光パテを塗りプラ板の隙間を繋ぎます。乾燥後、また整形して...
サイドのインテークをプラ板で型を作ってエポパテを塗り乾燥後 また、整形します。プンプン

リアの乾燥中に、フロントも光パテが乾燥したので整形しました。


スポイラーの間にプラ板を接着して、乾燥...。


リアのパテが乾燥したので、ざっくり整形...型が見えて来ました...。


様子を確認の為、サフをざっくり吹いてみました。まだ、サイドステップを作ってません...次はサイドだな...。


まだ、説明書の工作は全然して無いなぁ...。

と言う事で、今回は ココまで...次回に続く...。👋