(旧完成品)フジミ  1/24 ディーノ 246GT‼️
365GT4 BBの次と言えば、コレ...ディーノでしょう。マニアの方は、大体好きだと思う。
この車のエピソードは、もう誰もがご存知でしょう...まぁ専門誌も沢山あるしね。
ミーハー情報を少し..後藤久美子の愛車もコレだったなぁ...。グラサンいつだったか、TVで久しぶりに観ましたよ...ゴクミ..初めて買った車がディーノで、まだ所有していましたよ。しかし、良い熟女になってました...美人ですわ..ゴクミ...。爆弾
キットは、フジミの超上級者向けのエンスーシリーズのディーノ246GTです。
そろそろ 私も完成出来るだろうと製作してみました。大変だったが何とか完成。
このシリーズのプラは、何故だか柔らかく パーツの合いもグダグダ、説明書も曖昧でストレス溜りまくりの記憶しかないなぁ...。
難関は、通常通り製作すると合体出来ません。フロントバンパー下側のカウルが別体なので塗装前に組立して、合わせ目を消すと合体不可能になります。私も、そのトラップにハマってしまいましたよ。ムキー 試行錯誤して辿り着いたのは、フロント部分をシャーシごと切断して無理矢理組立。
後日、"かっぱコーヂ"と言う方の製作記をネットで発見して拝見したら...同じ様な事をされてました...。しかも、とても綺麗に処理してらっしゃいましたが...。
まぁ、完成度が違えど結果オーライと言う事で...フロントフードは、開閉します...エンスーシリーズだけに中も再現されてますよ。
エンジンも、ちゃんと再現されてます...撮影の際にエンジンフードが、取れてしまいましたがガーンエンジン後ろのトランクも開閉可能ですが、突っ張り棒がないから写真は無しチュー
バンパーのメッキは、バリが酷いので落としてハセガワのミラーシートを貼り込みましたが このシートかなり練習しないと綺麗に貼れません。ウインドウのモールドにも貼っていますがガタガタです。無理矢理完成させた感じが判るでしょ⁈口笛
右側のみエンブレムがあります。0.3ミリプラ板にデカールを貼って厚みを出してます。
この角度が、良い感じ...完成してしまえばやっぱりフジミ マジックでディーノのになります。
塗装は、BBと同じですよ。
肉眼で見ると、ちょっと酷い完成度ですが スマホサイズだと写真写りが良いですわ...。愚痴炸裂な回でした。

以上‼️ディーノ246GTでした。グラサン