だいぶ間が空いているので

今日は私たち親子の総まとめと今の現状を照れ

 

 

私の娘は小学6年生で摂食障害になって

一時寛解していたものの

コロナと受験のストレスで

大事な中学3年の時期に再発しました

 

そこから爪楊枝のように痩せ細り

完全に拒食脳に侵されて

全く話が通じない状態でした

 

せっかく入った高校も行けなくなり

自分はダメだと責めるあまりに

毎日泣き叫ぶ毎日で親子共々

どうこの先生きていけばいいのかと

行き詰まっていた時に

 

たまたま娘が始めたお菓子作りが

あれよあれよと凄いスピードで進化していき

今やヴィーガン、グルテンフリーで

発酵調味料まで駆使するお菓子作りで

マルシェに出店するようにもなってしまったびっくり

 

記念すべき初マルシェ出店の時♡

 

もちろん食べるということも克服し

知人からお弁当を依頼されるまでになっている

 

そんなこんなで私の現状は

まさかのお菓子販売のために

手伝いで忙しくなっており嬉しい悲鳴昇天

 

そして4月から関わらせていただいている

自立援助ホームでもお仕事も

私にとってはとても良い経験となっており

私の内面をさらにクリアにしているような

感覚があります

(これについては別記事で書きます♪)

 

あんなに食べることが恐怖だった娘が今は

インスタのDMやマルシェに会いに来てくれる

同じ摂食障害の方達に

何か治るきっかけになったらと

連絡を取って相談に乗ったりしていて

 

この2年間の娘の変化は

側で見ている私でさえもビックリしている

 

好きなことを見つけて

ただそれに集中していたら

マルシェやレッスンのお誘いのお声がかかる

 

そしてそこで繋がった方から

また更なるお誘いのお声がかかるびっくり

 

娘を見ていると

これが本当の「引き寄せ」ってやつだな

と思わずにはいられない

 

凄いな・・・

 

私と同年代のステキ女子達にレッスン♪

 

今私は娘の手伝いで手一杯になっているけれど

ずっとこれを続けていくのは違うなって思っていて

 

私ありき、娘ありきの人生ではなくて

互いに自立して歩みつつ支え合っていけたらと

思っているので

 

とりあえず

私以上に娘をサポートしてくれる

彼ができてくれることを

密かに望んでいます笑

 

そして私は未来の野望に向けて

今目の前の面倒臭い未完了を片付けることに

全集中していますニヤリ

 

野望って何やねん?って話になるけれど

それはまた長くなるのでまたどこかで・・・ラブラブ