みゆきファンド・1月第二週 | 星に願いを。・゜*~~☆

キラキラ

鳥 ジョウビタキ(尉鶲) 鳥

ヒタキ科 ジョウビタキ属

 

鳥 モズ(百舌鳥) 鳥

モズ科 モズ属

 

 

キラキラ 撮影:12月23日 キラキラ

チューリップ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

◇ 2023年末基準 ◇

みゆき指数&TOPIX

指数化推移グラフ

みゆき指数:102.14 / TOPIX:105.40

・保有銘柄数:66(前週比 -1)

  東証プライム   ⇒30

  東証スタンダード ⇒34

  東証グロース   ⇒2

・前週比騰落数:△39、▼27、○ゼロ

・前週比騰落率:4%以上

 △1

  5237ノザワ +4.31%
 ▼3

  4668明光ネットワークジャパン -6.17%
  3299ムゲンエステート -4.21%
  6540船場 -4.16%
・保有66銘柄の配当利回り

   3.77%(前週:3.78%)

・みゆき指数(2023年末基準):102.14

   前週比 +0.34%(TOPIX +4.21%)

・TOPIXに対し -3.09%

  (前週:+0.64%)Under perform

・購入(なし)

・売却

  3202ダイトウボウ 10日 @94円(一部)

  6147ヤマザキ 11日 @366円  

 

 

 

 

 

キラキラ みゆきファンド キラキラ

キラキラ 2024年、保有株が全面高で順調にスタートしたみゆきファンド、第二週ではベンチマーク・TOPIXに対してボロ負けになってしまいました。これは日経平均が前週比+6.59%も上がって値嵩大型株相場になってるからです。こんな時は中小型株の多いみゆきファンドはいつも大苦戦になります。日経平均はどこまで上がるのでしょうか? 

 

TOPIXの史上最高値は1989年(平成元年)12月18日:2884.80(日経平均:3万8586円18銭)です。一方で日経平均株価の史上最高値は1989年(平成元年)12月29日:3万8915円87銭(取引時間中の高値:3万8957円44銭)です。ここまで強い相場になって来るといづれこの史上最高値を無理やりでも更新しないと収まりが付かないのかも? 下手に売ると後悔する? 現在34年ぶりの高値付近、よくわからない未知の世界になっています。ルンルン キラキラ

 

 

 

 

 

 

キラキラ

キラキラ 5942日本フイルコン キラキラ

 

11月権利銘柄がなかったので

権利付き最終日(11月28日 @488円)

で何となく購入した銘柄。

 

2024年1月12日

株主優待制度の廃止に関するお知らせ

 

配当方針の変更および剰余金の配当

(期末配当)に関するお知らせ

 

 

わあ~ 週明け(15日)

何となく高くなりそう ルンルン

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 


 

 

 

相場格言

チューリップ 人の行く裏に道あり花の山 チューリップ

 

 
 
 
 
キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*注)この記事はみゆきの忘備録です。

特定の銘柄を推奨しているわけではありません。

投資に関する最終的な決定についてはその企業

から公式に発表されてる最新IRを確認されて

ご自身の判断と責任で行ってください。

 

キラキラ チューリップ キラキラ