【募集】随時募集中!初心者様大歓迎!たたみ方から始める、着物着付けレッスン | 奏-kanade- 着付け教室 <神戸垂水 須磨 明石 加古川> 着付け・ヘアセット・まつげエクステ

奏-kanade- 着付け教室 <神戸垂水 須磨 明石 加古川> 着付け・ヘアセット・まつげエクステ

神戸 垂水の専用教室、または美容室『lapa』にて、【奏ーkanade-着付け教室】を開講しています。着物や美容に関する仕事をしながら、まつげエクステの施術もしています。出張でのお着付け依頼も承ります!

着物初めてさんの着付け教室◆

  *生徒様 随時募集中*

      詳細はこちら★

 

人に着せるための着せ付け教室◆

   *生徒様 随時募集中*

   詳細は こちら★

  

◆帯結びなどのポイントレッスン◆

  随時 *ご希望内容お問い合わせ下さいませ*

 

●着せつけのご依頼も随時受付中●

      料金表はこちら

 

●まつ毛エクステルーム 無休でご予約受付中●

     詳細はこちら☆目

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます!

着物で毎日を自分らしく。

奏-kanade- 着付け教室 の なかう みゆき です。

 

ご訪問いただき ありがとうございます。

 

 

 

JR垂水駅から 徒歩2分ビックリマーク

初心者様向け 着物着付けレッスン

随時募集中ですビックリマーク
 
{8C844448-F952-4D89-B47E-540482287E26}

 

 

昔は嫁入り道具だった着物。

ご自宅やお母様のタンスに、着物は眠っていませんかはてなマーク

 

■『せっかく誂えてもらったけど、一度も着ていない・・・』

■『着物って苦しいし、しばらく着ない間に、着方も忘れてしまったし・・・ガーン

 

そんな方に最適ですビックリマーク

 
右矢印初心者様も安心、着物のたたみ方道具の説明から始めますビックリマーク

右矢印特別な道具を使わない、昔ながらの手結びで、簡単・キレイ・楽ちん な着付けをお伝えしますビックリマーク

 

{8362B868-16D4-4082-9924-E87453C66DF9}

 

■『実は着物、好きだけど・・・でも大変そう・・・アセアセ

■『着物は着てみたいけど、着て出かける所もないし・・・タラー

 

そんな方もご安心下さいビックリマーク

 

右矢印準備や着付けに必要な時間を把握する事で、身支度も慌てず楽に出来ますビックリマーク

お出かけ先での所作お手洗いでの振る舞いなどもお伝えいたしますビックリマーク

 

右矢印定期的に着物イベントお出かけプランなどを計画いたしますので、みんなで着物ライフを満喫できますビックリマーク

 

 

■『でも着物や帯、小物も持ってないし・・・ショボーン

■『せっかくだから一式揃えたいけど、どこで何を買えばいいか分からないし・・・キョロキョロ

 

そんな方も大丈夫ですビックリマーク

 

右矢印着物や帯、小物も一式レンタルできますビックリマーク

   売りつけは一切致しませんビックリマーク

右矢印お買い物のポイントや、お勧めのお店お教えしますビックリマーク

   良ければお買い物同行もいたします筋肉

 

{507028A1-6354-4B2F-9C06-C3A90D0E7083}

 

自分でさらりと着物を着て、お出掛けしませんかはてなマーク

着物を着ていると、良い事や得する事がたくさんありますニコニコ

 

{EEBBBD54-88A1-4EE6-B14F-4B86DB064AB7}

 

着物を着ていると、街で知らない方に声を掛けてもらえたり、注目度がアップ⤴️しますキラキラ

 

{95905280-8D64-4EA2-A771-A9C5CFFCEA18}

 

着物でパーティーに行くと、とっても華やかですキラキラ

 

{69B4876A-6615-4AF1-BC64-368660D74056}
 
舞妓さん、芸妓さんとも馴染みますキラキラ
 
{280DC611-F7AC-453A-B0AC-FCF25B21A75F}
 
着物で行きたいイベントも沢山ありますビックリマーク
 
{A5B87510-99B2-42FA-975A-4EE8412524C7}
 
着物が着られるようになると、オシャレの幅が広がりますキラキラ

 

洋服では選ばない色柄も似合ったりすることもラブラブ

 

   imageimage
 
 

着物の着方や基本的な帯結びはもちろん、

着物のたたみ方や道具の説明から始めます!

 

ご希望の方にはステップアップレッスンや単発レッスン、人に着せられるようになる他装着せつけレッスンもご用意しております。

初心者の方も安心、着物の基本が学べます!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<<初級ペアレッスン>>

 
  着物初めてさんの為のレッスンです。
 
■日程   ご要望に応じてスタート日設定いたします
 
■時間  ① 午前クラス 10時〜11時30分 
            ② 午後クラス  13時〜14時30分
     ③夕方クラス     18時00分〜19時30分
        
 お子様のいない時間、家事の合間、お仕事の後など、、お好きな時間帯をお選びください。
 
■料金     35,200円 (90分×8回) 約2ヶ月
 
■人数     各2名まで  
 
    (お友達同士での応募ももちろん🆗です!)
 
 
  毎週決まった時間に来れないかも。。という方には、プライベートレッスンもお受け出来ます。
毎回お好きな日にちと時間をお選び頂けます。
 
■料金     44,000円 (90分×8回)
 

 キャンセルポリシーと同意事項 

 

 レッスンをお申し込み頂くにあたりまして

 以下を必ずお読みください。

 

・レッスン開講1週間前からのキャンセルは、レッスン開講費用の80%を事務手数料として頂戴し、残りの20%を返金致します。(振込手数料差引額)

・当日のキャンセルについては全額を頂きます。

・レッスン開始後のキャンセルについては返金致しかねます。

・講師の体調不良、急用につきやむを得ずレッスン日時の変更・振替をお願いする場合があります。

・原則としてレッスンの録画・録音はお断りいたします。

・写真撮影については個別にご確認下さい。

・レッスン内容、手順のネット公開等、不特定多数への公開は厳禁です。 

ご本人が楽しむためだけにご利用ください。

 

 

■レッスンカリキュラム 

 
 

 第1回 下着・長襦袢の着方

 

 第2回 着物を着る

 {理論}「染」と「織」の違い 

 

 第3回 半幅帯を結ぶ 

 {理論} 着物の種類・格について

 

 第4回 お太鼓を結ぶ ① 

 {理論}「染」と「織」の帯の違い

 

 第5回 お太鼓を結ぶ ② 

 {理論} 衿合わせについて

 

 第6回 お太鼓を結ぶ ③ 

 

 第7回  ポイント柄の合わせ方

 {理論}   着物の季節の合わせ方

 

 第8回 総復習 

 {理論} 着物まわりの小物の使い方

 

持ち物 

 

着物   

長襦袢(半衿がついたもの)

肌着類(肌襦袢、裾よけ) 

衿芯1本    伊達締1本    腰紐5本  

帯板    帯枕    帯揚げ 

帯締め  フェイスタオル3枚 

着付けピンチ1本(洗濯ばさみ可) 

半幅帯     名古屋帯     筆記用具

 

★ 肌着類(肌襦袢、裾よけ)以外は教室のものを無料でお使いいただけます ※要事前予約

 

★振替レッスンは90分3,500円になります。  

     ※要事前予約

 

■場所      JR垂水駅から徒歩2分  自宅教室

  お申込みいただいた方に別途お知らせいたします。

 

又は ご自宅など 出張にてお受けいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
レッスン内容詳細、お申し込み、お問い合わせはこちらまでビックリマーク
 
講師は、中右(なかう) 美幸 です。
 
{019D8E63-BE67-4C66-8899-A03EBF171DA6}
 
美容師を目指す中でも着付けは大好きで、美容学校時代から習っていました。
 
着物が好きになったきっかけとしては、ありきたりですが、
成人式で振袖を着たことでした。
 
両親に誂えてもらった振袖を着ると、一気に自分が主役になったようにテンションが上がりましたキラキラ
 
家族やご近所さんはもちろん、知らない人にまで褒めてもらえ、嬉しくて仕方がなかったのを覚えています。
 
成人式会場に着くと、みんなが私と同じように自信に溢れたキラキラな笑顔をしているのを見て、
「もっと着物を着る機会を作りたい!」「たくさんの人にも私のような気持ちを味わって欲しい!」と思い、着付けの勉強を始める決心をしたのでした。
 
一度は転職していましたが、神戸元町の着付け教室『モダン波止場』に出逢い、キモノ熱が再燃メラメラ
 
自装(自分で着る)と他装(人に着せてあげる)を順に学び直し、続けて講師コースを受講。
 
モダン波止場の認定講師 第2号として卒業いたしました。
 
 
着せ付けの仕事をしながら、色々な繋がりがあり垂水の『lapa』にて美容の仕事も再開しました。
 
現在は美容のお手伝い、まつげエクステの施術も致します。
 
 
★この教室に通うと、こんなに良いことが!!
 
①美容師ならではの目線で、着物に合う簡単ヘアセットやヘアアレンジをお教えしますビックリマークもちろん全身コーディネートもいたします!
 
②着物はお高いものだと思っている方!私が探し出したり着物仲間に聞いたりした、とっておきの着物屋さんをたくさんお教えします!(中には1着500円なんてものも!)
③体育会系(バスケット歴20年バスケ)な私ならではの、肩周りや肩甲骨が柔らかくなり、肩こりもほぐれるストレッチをお教えします! 身体が硬くて帯結びに自信が無い方も大丈夫です!

そんな講師の私について、
 
詳しくは、こちらをどうぞ下差し
   
 
あなたも一緒にキモノ女子になりませんかはてなマーク
 
着物で華やかにお出掛けしましょうビックリマーク
 
image
 
お申し込み、お待ちしております!!
 

•着付け教室のお問い合わせ

•着せつけのご依頼

•まつ毛エクステのご予約

  お問い合わせはこちら

 

 別途フォームがひらきます