そもそも「半幅帯」って、何?どんなもの?? | 奏-kanade- 着付け教室 <神戸垂水 須磨 明石 加古川> 着付け・ヘアセット・まつげエクステ

奏-kanade- 着付け教室 <神戸垂水 須磨 明石 加古川> 着付け・ヘアセット・まつげエクステ

神戸 垂水の専用教室、または美容室『lapa』にて、【奏ーkanade-着付け教室】を開講しています。着物や美容に関する仕事をしながら、まつげエクステの施術もしています。出張でのお着付け依頼も承ります!

<<着物初めてさんの着付け教室>>

           生徒様募集中ビックリマーク  

 

<神戸垂水教室>   <出張レッスン>

      詳細はこちら👘

 

< 1DAY浴衣レッスン 受付中ビックリマーク>

      詳細はこちら 👘

 

着せつけのご依頼も随時受付中ビックリマーク

      料金表はこちら👘

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんばんは!

着物で毎日を自分らしく。

奏-kanade- 着付け教室 の なかう みゆき です。

 

ご訪問いただき ありがとうございます。

 



 

先日お会いした方々に、

「半幅帯って、何??」とのご質問を受けました。



着物が好きな方などにはお馴染みですが、

聞き慣れない方も もちろん おられます。




「半幅帯」とは…


幅の狭い帯である「細帯(ほそおび)」のなかで、最も使われている細帯。


現在、袋帯や名古屋帯などは、8寸(約36センチ)の帯幅が標準とされており、半分に折って身体に巻いていきますが、半幅帯の場合、元々が約半分の4寸(約17センチ)の幅となっており、様々な帯結びを楽しめます。


手持ちの帯で比較してみました。



ピンクの方が、半幅となります。


長さは 3メートル60センチ程〜、
最近は長いものだと4メートル20センチのものなどもあります。



普段着の着物や 浴衣、羽織下、袴下などに用います。

 


浴衣を着ることが多い 今の季節に、

大活躍しますねウインク




もし良ければ ご参考にしてくださいね音譜




 

開講のお教室も 探しております。

詳細は こちら をお願いします。

 

 

・神戸・垂水 着付け教室

・着せつけのご依頼

  お問い合わせはこちら

 

 別途フォームがひらきます