例えば自分のやりたい仕事じゃなかったとか
こんなハズじゃなかったとか


ここには自分の求めるものが無いとか

毎日が楽しくないとか。



それを環境のせいにしちゃうことあるよね?


私もあったよもちろん 笑

それが悪いということではなくてね。


じゃあ、どうするんだ?
てのが大事なとこでしょ。


今やりたいことができないのが環境のせいだと思ってるなら


その環境をどう変えるか考えてる?


考えるだけじゃなく実行に移す

そして必ずやってみる。
出来ないって言ってないで
出来ない理由ばかり探してないで


とにかくやってみる。
例えばそれが失敗でも 
やった結果が理想と違っても
やらなかったのとは全く違う



今日ふと思ったの。
私が田舎に戻って暮らすことに長い間抵抗があったのも
そこに自分の楽しい暮らしが想像できなかったからか



「じゃあどうすれば楽しく暮らせるだろうか」



それを考え始めた時から
流れが変わる
進む道が変わる


やるべきことも
出来ることも
どんどん増える


そしたらもう不安なんて感じてる暇もなくて
やりたいことばっかり溢れてきて


気がついたら半年ぐらい経ってる 笑笑
今ここ



でもさ
あんまりなんでもかんでも自分でやるのもやめようってのが今の私の成長したとこ✨



ねえ、コレ見て




やらなきゃって思ってたら
必要なもの全部そろったよ!

シロアリ駆除🤣

薬品・噴霧器←ご近所の大工さんが貸してくれた
ヘッドライト・ゴーグル←父が持ってた

なぜか防護服まである🤣🤣🤣


これだけあるんだから自分でやろう!

て、ついこの間まで思ってたんだけどさ



どうよ?


防護服着てヘッドライト付けて噴霧器担いで床下に潜ってシロアリ駆除できちゃう、アラフォー女子🤣🤣🤣🤣



やーめた 笑


だってさ
これは出来ないからじゃなく
やりたくないからでもない
(なんならちょっとやってみたい)


けどなんでも出来ちゃう様になるより
出来ないことがあっていい




手を貸してあげようって言ってくれる人がいるならその好意に甘えよう


プロがいるんだよ
最近知り合ったこっちの人で
しかも見に行きますよって言ってくれてるんだから


近所の大工さんだって手伝うよって言ってくれるんだから


いつ呼ばれるの?って待ってくれてる人達が
こんなにいるんだから✨


頼れる人がいるなら頼ろう
力を貸してくれる人にはお願いしよう
一方的にじゃなく
自分にできる形で返していけばいいじゃないかって


素直に甘えられるようになると
周りも変わってくる


頼られるのも
甘えられるのも
幸せだったりする


もちろん感謝は忘れずに(*˘︶˘*).。.:*♡


なんてことを急に描き示す夜
伝えたかったのは 

シロアリ駆除の話ではなく

みんなも気になったら
まぁやってみなよなんでも(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

てこと。


明日から一人暮らしの娘へのエールも込めて✨


そして最後の夜もいつもと変わらず
娘の部屋でいつも通りに過ごす幸せ❁❀✿✾