②伊良湖-京都-浜名湖に行ってきました。 | こもれびの森のティータイム

こもれびの森のティータイム

大好きな紅茶のお話や北軽井沢の山荘のお話、旅行、美味しいものなど日常を綴った日々のブログです。

続きです。


夕食を食べすぎて「朝ごはんは要らないわ」なんて言ってた人は誰!?チュー

なので...控えめに食べました(笑)?



我が家の夫婦旅にはハプニングが付きものです。
今回は朝食ブッフェでパパさんがお膳をがっシャンと落としましたガーン汗汗汗
がっシャーーーンビックリマークビックリマーク😱ってあせる
そーとー色々盛ってあったらしーよ汗汗汗
私はちょっと離れてたからまさかパパさんとは思ってなくて。
直ぐにホテルの数名の方が対応に駆けつけ、
大袈裟にならないよう速やかに「お怪我はありませんか」「お客様はお食事を続けてください」とか声掛けが聞こえてたのです。

ブッフェのお皿を持った私が流れでそちらに近づいたら、あれ、知ってる人だびっくりあせる
がっシャンの人はパパさんではないですか~ビックリマークビックリマークガーン

着衣も汚れずやけどもせず幸いでした。
ホテルの方の素早いスマートな対応でパパさんは救われました。
事務的ではなく対応が温かいんですよね。
伊良湖オーシャンリゾート💮
人も食事も素晴らしいホテルでした。
ありがとうございました。

ハプニング後の話。
パパさんたら席についてから見たらスリッパにお漬け物が乗っかってたのよ~爆笑チューチュー音符
笑った~

愛知県民LOVE❣️
接する人たちがみんな優しい。
イントネーションも好きハート
訪れる度に愛知県愛が深まります。




朝食後は伊良湖フェリーターミナル🚢へ向かいました。
フェリーに乗船して経路をショートカット車ダッシュ


この日は京都に向かいます。


伊良湖から鳥羽まで約55分の船旅です。
風が強くて少々揺れたけど船も好き🚢音符
問題なし🆗👌


珈琲を飲んだり風景を眺めていたらあっという間に到着びっくり気づき

車に乗り換え京都へ向かいます車ダッシュ
途中雪が降ってきたびっくり汗雪の結晶雪の結晶雪の結晶
スタッドレスタイヤ履いていて良かったビックリマークビックリマーク



お昼はラーメンだけ🍜🍥
ソフトクリーム食べたかったけど寒さに負けちゃったあせる


京都で行きたかったのはもちろん
  ✨✨金閣寺✨✨



雪の金閣寺...



なかなか見られない風景だと思うのでラッキーでした。


この日に宿泊するのは金閣寺から約1㎞程のところにある
ホテルハーベスト京都鷹峯(きょうとたかがみね)



フロントのある本館から宿泊する南館まで約40秒。
このスロープカーで移動します。


車内はこんな感じで相向かいに座席があります。
スロープカーで移動なんて、こういうの楽しいですね音譜アップアップ


ゆったりして落ち着きのあるお部屋に到着。


ベランダからの風景。
目の前の山が鷹峯だそう。


部屋から見た雪の夜景。



そうこうしているうちに
お楽しみのディナータイム🌃🍴爆笑
予約時間は17時20分あせる
夕食時間には少し早いけどこの時間しか空いてなかったの。
この日はホテル内のイタリアンレストランを選びました。
フレンチとイタリアンの違いは良く解らなかったけどパスタがあったからイタリアン?
とにかく器も素晴らしかったし美味しくいただきました。



シェフからの一皿はワカサギのフリッター



フォカッチャと米粉のパン。
ふわふわで温かいものが充分に提供されました。






デザートはびっくりするくらい個性的で美しく素晴らしい器で。
透き通っていて形状がわかり難いと思いますが。
側面から撮ったパパさんの画像をもらいました。



こちらは私がやや上から撮ったもの。
この器は料理長さんの特注品だそうですキラキラ
飲み物は「カモミール&ジンジャーティー」
フレッシュで生姜の程よい辛さが体に染みわたるようでした。


デザートは柑橘とメレンゲのジュレ?だったかな😅

ほうじ茶と紅茶のクッキーも美味しかった~ハート



そしてお風呂にゆったり浸かりまったり寛いで売店でお買い物を楽しんだり。
旅はこんな非日常を満喫できるから楽しいのよね。

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

翌日は早めに目覚め、朝風呂を堪能してからの足湯。



そうこうしているうちにお腹が空いた爆笑OK
芸術的なオブジェを眺めながら朝食ブッフェへ向かいます。



照明でちょっと色が残念だけど、飛びきり美味しい朝食でした。
ごはんももちもちしていてお代わりしちゃった(笑)



納豆が大粒でびっくりビックリマークビックリマーク
京都の納豆ってこんなに大きいの?


食後は抹茶ブラウニーとほうじ茶で。


美味しい朝食を食べたら出発です。


つづく。