多肉の寄せ植え数鉢 | こもれびの森のティータイム

こもれびの森のティータイム

大好きな紅茶のお話や北軽井沢の山荘のお話、旅行、美味しいものなど日常を綴った日々のブログです。



この組み合わせで良いのか悪いのか?

それも解らない永遠の多肉初心者だけどあせる
寄せ植えは楽しい爆笑音符
とにかく楽しいクローバークローバークローバークローバーラブラブ

お料理を彩りよく美味しそうに盛り付けるのに似ているんだものナイフとフォーククローバーキラキラ

?は山荘の庭から持ってきた浅間石。
噴火で飛んできた溶岩。
隙間にも植え込みました。


実家から貰ってきた盆栽鉢に植えてみたりニコニコ音譜




ブリキの鉢にも植えました爆笑音譜



もりもりぷくぷく。

眺めたり触ったり。

気持ちがリラックス。

和むんですよねラブラブ


こちらはスプレンダーさん。
小さな黒ポットで購入したのですが、こんなに大きくなってくれました。
なので、、小さくなった黒ポットから素焼き鉢にお引っ越しOKOK



こちらは背高ノッポのセドロルムさん。
お迎えしたときはこの4分の1位のサイズでした。
ティーポットの形の素焼き鉢にお引っ越しOK


買って増やして貰って増やして(笑)
大きく成長してくれた多肉さん。
ありがとうクローバーラブラブ

枯らしてしまった薄紅蓮華さん、ごめんなさいあせる

多肉植物の冬越しは不安だけれど。


縁あって我が家にお迎えしたんだもの。
毎日眺めてそれぞれの環境を整えて大切に育てようと思いますクローバークローバークローバーキラキラ