高野山ぷち一人旅♡そのいちby.きぃ | みゆきぃ*うぇい

みゆきぃ*うぇい

アニメ、漫画、
時々ゲーム、
アイドルが大好きな、
元漫画家&声優志望の
介護福祉士、
みゆ(神崎みゆ)と、
元巫女さんで、
スピリチュアル大好き!
オーラチャクラリーダー
兼介護福祉士の
きぃ(たつみきぃ)の
ブログです♡

*自己紹介とHP紹介*↓自己紹介してます♡↓
みゆ&きぃの自己紹介↓みゆのボイスドラマサイト↓おもいでのまち
↓きぃのスピリチュアルHP↓きぃさん家 ※ご依頼受付停止

こんにちは♡
きぃ(たつみきぃ)です(*ºωº*)

最近、仕事が忙しかったり、
いろいろありまして…

ウツ気味でした。

なので、ふと思い立ち、
今日、一人で
高野山に行って
きました( ー̀ωー́)

朝起きて、ふらっと。(笑)

自宅から高野山までは、
車で、2時間かからない距離。

途中のコンビニで、
ポカリスエットと
冷凍の麦茶(保冷剤がわり)
を、GETして、
いざ、高野山へ。

9時の授戒に間に合わず、
さきに、金剛峯寺へ。

↓金剛峯寺↓

↓金剛峯寺のお庭↓

↓休憩所?に活けてあった綿?

↓同じく休憩所に飾ってある絵?

↓休憩所入り口のこうやくん

↓お庭


金剛峯寺では、欲しかった
お清め水というスプレーGET♡

休憩所で、しばしお茶を頂きつつ、
まったり休んだあと、
授戒を受けさせて頂くため、
大師教会のほうへ移動しました。

ちなみに、前は、休憩所で
お煎餅を頂けたのですが、
今日は、頂けなかったです。
あのお煎餅、大好きなんで、
残念無念…(。>_<。)
どこかで、売ってないかなぁ。
買ってでも、食べたい…。

本題に戻ります(๑•̀ㅁ•́๑)✧

大師教会で、
授戒の受付を済まし、
授戒堂へ。

授戒を受けさせて頂くのは、
実は2回目なのですが、
前は、本堂の近くにある
授戒堂で受けさせて頂きました。
今日は、コロナの影響で、
受付のある会館の中の
仮の授戒堂での授戒でした。

今回、授戒を受けさせて頂いたのは、
私を含めて、2人という
なんという贅沢…!!
前回は、めっちゃ人多かったので、
なんか、慌ただしく感じたのですが、
今回は、とてもゆっくり、
阿闍梨さまのお話も
聞かせて頂くことが、
出来ました。

そもそも、授戒とは?

仏さまの示された
戒めの教え(戒)を
阿闍梨さまから直接授かり
法話を頂く儀式です。
※高野山金剛峯寺のHPより
 引用させて頂きました。

詳しくは、金剛峯寺のHPを
ご覧ください。↓

高野山金剛峯寺の
授戒についてのページ↓
菩薩戒牒という
「十善戒牒」や真言が
書かれた紙を頂きます。

2回目なので、ふたつめを
頂くことになりました。
前回のは、しばらく
持ち歩いてたので、
ボロボロなので、
新しいのを頂けて
嬉しいです。

阿闍梨さまのお話は、
とても、心に響きました。
いろいろ、気をつけて
心穏やかに、日々を
過ごしたいと思います!

その後は、受付のところで、
辯財天さまの融通守りを頂き、
大師教会の中にある、
辯財天さまに、お参りしました。
融通守りを持ってお参りし、
願い事をすると、願いが
叶うのだとか!
私も、願い事を
させて頂きました。
なので、願い事が
叶うように、頑張ります!

↓辯財天さまのお池の睡蓮


↓辯財天さまのお社とお池と橋。

そのあとは、近くの
お地蔵さまや、
水かけ不動明王さまの
あるところに行きました。

↓みちびき地蔵さまの説明

↓水かけ不動明王さま

↓仏さまのみ手

そして、一番行きたかった
奥の院へ。

…なんですが、長くなったので、
2回に分けさせて頂きます( ・ᴗ・ก)💦

次回も見てね♡

きぃの公式LINE
友だち追加、お願いします♡