繊細で敏感な女性の心を癒やし

自分らしく生きていくことをサポート!

 

女神のアロマセラピストの美優希です。

 

話すと気持ちがラクになる!⁡

子育て、家事、仕事…ママとして妻として、女性として頑張る毎日の中で、⁡

楽しい嬉しい気持ちがある反面、子育ての不安や心配事などなかなか話せない悩みを持っていることはありませんか?⁡

今感じていること、不安や心配事、誰かに聞いてみたい!⁡

普段ママ友にはなかなか話せないちょっとした心配事を聞いてみたい⁡

誰かとおしゃべり出来たらいいのにな…!!⁡

 ⁡

そんな気持ちにお応えできるのが⁡

「ママのためのオンラインおはなし会」です。⁡

 ⁡

 ⁡

ママの心の縁側*ひだまり*について⁡

 ⁡

「ひだまり」は、子育て中のママがHAPPYに楽しく過ごすことをモットーに活動しているサークルです。⁡

家族親戚、近くのママ友、そしてもう一つの「安らげる場所」になれたらいいなと思っています。⁡

縁側に並んで座って何気ないお話をして元気になって帰ってもらう…⁡

そんなイメージでおはなし会を開催しています。⁡

季節や行事などに合わせて毎回ある程度テーマを決めて開催していきますよ♪⁡

 ⁡

 ⁡

 ⁡

おはなし会について⁡

 ⁡

おはなし会ではご参加頂いた方ひとりひとりのお話をじっくり聞く時間を作っています。⁡

否定や批判、求められていないアドバイスは致しません。⁡

また、会の中で聞いた話は他の場所で話すことはありません。⁡

※ご参加頂ける方にもグランドルールとしてご協力お願い致します。⁡

安心安全の場で今感じていることをお話下さいね。⁡

こんな効果があります♪⁡

1 気持ちがスッキリする⁡

2 ぐるぐる考えていた悩みが整理される⁡

3 他の方の話から気づきが得られる⁡

4 悩みや心配事に対しての具体的な対策が分かる⁡

5 頑張ってきた自分自身を労わることができる⁡

マスク着用の緩和など、以前のような日常が戻ってきている今。⁡

会う人、話す人も多くなって、これまでより活動的になっている分⁡

逆に気を遣って疲れてしまうママもいらっしゃるのではないでしょうか。⁡

知らず知らず溜まっている緊張をちょっと緩めて、リラックスできる会になれたらいいなと思っています♪⁡

「繊細なママのためのオンラインおはなし会」⁡

新学期が始まった今。⁡

授業参観や、PTAの役員決め、学級懇談など、忙しかったり、ドキドキすることが多い時期ですよね。⁡

特に、ママ自身が繊細さを持っていると、⁡

「他のママと笑顔で交流しなきゃ」⁡

「その場の空気に合わせなきゃ」⁡

と勝手に感じてしまい、家に帰って、ドッと疲れてしまったり、⁡

新しい環境にいるお子さんに対して、⁡

「お友達とうまくやれてるかな?」⁡

「先生との相性はどうだろう?」⁡

「園や学校で困っていないかなぁ」⁡

いろいろと想像してしまい、どんどん自分で悩みを深くしてしまったり、⁡

SNSで流れてくる、アクティブな他のママの様子と自分を比べて落ち込んだり…。⁡

そんな経験はありませんか?⁡

ゴールデンウィーク開けは、ママも疲れが出てくる頃⁡

でもあります。⁡

繊細さを持つママどうし、おはなし会の中で、自分の経験や感じたこと、思いなど、ゆっくりお話ししてみませんか?⁡

否定せず、そのままを聞いてもらうことで、きっと、安心感が生まれたり、気持ちがラクになりますよ♪⁡

【こんな方におススメです】⁡

・自分自身、繊細さがある⁡

・「自己肯定感」が低い、と感じることが多い⁡

・周りのことが見えたり、みんなが気づかないことに気づいたり、想像できたりする分、人より疲れやすいと感じている⁡

・「私がやらなきゃ!」とつい頑張りすぎてしまう一方、「なんで私ばっかり!」と辛くなってしまう⁡

・家族など、周りの人が不機嫌だと、なんとかしなきゃとソワソワしたり、自分も気持ちが重くなる⁡

・授業参観や、懇談会、役員決め、GWなどが憂鬱で仕方ない⁡

・自身の繊細さを理解されない、繊細さがあるからこその悩みを、ゆっくり話せる場がほしい⁡

【おはなし会に参加すると…】⁡

・体験や思いを、否定せずそのまま聞いてもらうことで、安心感が得られる⁡

・こういう風に感じるのは、自分だけじゃないんだ!と思える⁡

・話すことで、自分の考えの整理になる⁡

・他の人の話を聞くことで、⁡

新しい視点や、「こういう風に考えてみよう、対処してみよう」などが見つかる⁡

・ママ自身のことを話したり聞いてもらう、ママが自分に目を向ける、「自分のための時間」を過ごせる

⁡去年の6月からオンラインで

心理学の講座を学んでいます。


先日の講座の冒頭のお話で

気になったのは過剰適応について。



過剰適応という言葉をご存知でしょうか?


過剰適応とは簡単にい

新年度がスタートして2週間目。

新しい環境に慣れなければ

と気づかないうちに頑張りすぎてしまいがちです。


とくに頑張り屋さんのHSPさんは

気をつけてほしい時期。


ここで頑張りすぎると

5月や6月にがくっと調子を崩すことも。



教員をしていた時はまさにこのパターンでした。

5月の運動会まではなんとか

勢いで頑張れたけど

ちょっと落ち着いてきた6月に

体調を崩すということが多くありました。

 




そうならないよう

自分のお疲れサインを知り、⁡

早目に休息を取る⁡

・とにかく休むことを意識する⁡

・周りも大切だけどまずは自分に優しくする⁡

などを心がけるとよいそうです。⁡



あー、教員をしていた時に知りたかった!



⁡早く新しい方が環境に慣れなければ

仕事もちゃんとやらないとと

⁡知らず知らずのうちに

頑張りすぎてしまうことってありますよね。


頑張りすぎて自分の疲れに気づけずに

無理をしすぎてしまったり。



わたしも休むのが下手なんですが

休むのも仕事のうちと思って

⁡早めに休むことを心がけていきたいな

と思います。

 

 

お読みいただきありがとうございました♬

 

 

 

 

 

✿生きづらさを解消するためには

まずは自分の性質を知ることから始めましょう!

 

 LINE登録してくださった方に

先天的後天的分析心理学

ポジション①を分析し、

まとめたPDFファイルをプレゼントしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ始めました!

メルマガのご登録はこちから

 

公式アカウントのご登録はこちらから

 

 

✿あなたの資質や強みがわかる!

LINE登録してくださった方に

先天的後天的分析心理学ポジション①を

プレゼントしています。

 

✿チャネリングメッセージ配信中!

毎週月曜日に

「毎日をHAPPYに過ごすためのチャネリングメッセージ」

を配信しています。

 

 

✿LINE読者様限定のキャンペーンのご案内やプレゼント企画などをしています!

 

✿お問い合わせ、セッションのお申し込み、

女神のアロマのご購入についてはこちらからお願いします。

 

 
現在ご提供中のメニュー
 

☆初めての方限定 お試しセッション

 

 

☆女神のアロマレメディセッション
  
☆先天的後天的分析学        
☆チャネリングセッション   
☆アルケミカルレメディセッション 
 
お客様のご感想

 

 

 

 

 

 
                                                      

 

✿Instagramはこちらから
 
初めての方はこちらへ

☆自己紹介 

女神のアロマが気になる方へ

☆女神のアロマレメディってなあに?

 

セッションについて、女神のアロマレメディ

についての詳しい説明はこちらへ

☆Naturia 女神のアロマレメディセッション