一昨日の夜中に、おなかが痛くなりショボーン

2時間のたうち回っておりましたが

2時間後にすっと、痛みがなくなり元通り・・・

 

何だったんでしょうね。

 

これからいろいろ、することがあるので

今、こんなことって困るのよ!

 

どこの病院病院に行こうかなとか

これだけ痛いと手術なるかもとか

入院はどのくらいになるのかとか

考えちゃったけど、

とりあえず、何でもなくてよかった笑い泣き

 

9月の台湾旅行の続きです。

 

9/8

2日目はここから下矢印

市場ですビックリマーク

ここで、職場へのお土産買いましたよ。

ハチも出勤して、ハチミツ売ってました。

あとは野菜や果物バナナ

買って帰りたいけど・・無理よね

記憶が薄れておりますが

メロンとオレンジオレンジのアイスキャンディ

(ちょっと味は薄めだったようなショボーン

猫三毛猫黒猫オッドアイ猫美術館もあったみたい

ここでもUFOキャッチャー

確か・・・100元だったから

35円!?

女の子がゲットしましたチョキ

 

その後は赤峰街へ

ここは日本日本

緊急救助鈴

下にある押しボタンには何と!

『押す』と書いてある!?

(横向きですが)

暑いので、タピオカミルクティージュースをゲットします

味や氷を選んで

こんな感じですラブラブ

今回はちゃんとタピオカとのバランスを考えて、無事に飲み終わりました。

タピオカミルクティーを飲むのに緊張するなんてあせる

 

しかし、最寄り駅付近にも

タピオカミルクティー屋さんが増えました。

 

それと一本で売るパン屋さんパンオシャレな言い方教えて・・・おねがい

 

無事に残ってくれることを期待します音譜

 

お昼は中山、台北地下街に戻ったのですが

とにかくどこのお店も混んでいたので

 

3年前に行ったお店に入ろうとしたら

パン屋さんメロンパンコッペパン食パンに代わっていたあせる

そこで、台湾の人たちが行くお店っぽいここ上矢印に入ることに

席について、この紙に個数を書いて出すらしい

ハハハ

ちーっともわからないガーン

これを写真に撮って見せたよ

出てきたのがこれ下矢印

ワンタン・・麺なしだったアセアセ

今度はちゃんとワンタンメン出てきた拍手

これはちょっと想像と違ったブー

乾麺となると、こうだったのか

勉強になったニヤリ

でも、上に乗っているのは牡蠣みたいだった

3人で1000円でおつりが来たような¥

 

つづく