ただ、抗がん剤の副作用である
両足の筋肉痛と関節痛は継続中で、
ピーク時に比べると
少しマシになってきたような気もするけど、
じっとしているときもピリピリしたり、
階段のような段差のあるところでは
特に、左足の膝関節と足首に
力が入りにくいときがあって、
グラついたり、ふらついたりして危ないので
1段1段、手すりを握りしめて
ゆっくりと上がったり下りたりしている。
次の診察で、先生に相談してみよう。
10時10分、本日の朝昼兼用ごパン。
あまりお腹が空いていなかったけど、
ダンナに合わせて、もぐもぐタイム。
食後は、昨日の夕方に
スーパーへ買い出しに行ったときから
今夜の献立として決めていた
『おでん』の下準備をするべく、
カットした大根を湯掻いたり、
ゆで玉子を作ったり。
牛すじや鶏肉は買っていなかったので、
いつも楽天で購入して冷凍庫に常備している
名古屋コーチンの柚子蓮根つくねを
10個投入して、弱火でくつくつ煮込み。
鶏の出汁も出るかな??
煮込んでいる間、新しい歯ブラシを開封して
普段どおり優しく小刻みに歯を磨き。
ラバーブラシは初めての使用だったけど、
歯磨き後の歯のツルツル感に感動!
歯垢が付きやすい下の前歯の裏側は特に、
舌触りが全然違うーーー!!
めっちゃええやん!!(笑)
ソファーで一息ついた後は、
ノートPCを立ち上げて
家計簿や個人支出簿をつけたり、
エクセルの書式設定を修正したり。
2時間近く集中してもた…(汗)
その後は、録画していた
『月曜から夜ふかし』元日SPを見て。
75歳の桐谷さんの体力には脱帽だけど、
さすがに、冷凍焼けして
変色し過ぎた食品(マグロ、バナナ)は
口にしないでほしいと思ったり。
体、壊すわーーー!(汗)
フェフ姉さんのキックボクシングの
プロテストの結果はドローだったけど、
最終的に、念願のライセンスを
4年越しに取得することができて、
歓喜のあまり号泣する姿に
思わず涙ぐんだり。
努力を重ねて、何度も挑戦し続けた彼女の
「何度でも生まれ変われる」という言葉が
なんか胸に刺さったよね…。
(画像はお借りしました。)
18時40分、本日の夕食。
19時10分、リアタイで
『新しいカギ』を見ながらティータイム。
学校かくれんぼ、楽しそうで羨まし〜★
明日は、ピノのトリミングだ。
モケモケの状態をスッキリさせんとね★








