★★★★★★★★★★★★★★★★★★
miyucchiのブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
ポチッといいねを押してくださった方、
フォローしていただいた方、
本当にありがとうございます。
このブログは、自身の備忘録として
記録していますので、
ゆるく読んでいただけると幸いです。(^o^)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★


丸ブルー(左乳がんステージ3a)
 2018年8月23日
丸ブルー術前抗がん剤治療
 (2018年9月12日 CVポート埋込)
 ・EC療法4クール
 ・タキサン療法(パクリタキセル)12クール
 ・HP療法7クール(タキサン療法と併用)
丸ブルー手術皮下乳腺全摘&一次一期再建)
 2019年5月8日
 (リンパ節郭清あり)
 ★病理検査の結果、7㎝の腫瘍が完全奏効したため
 放射線治療は省略
丸ブルー術後抗がん剤治療
 ・HP療法11クール(単独)
 (2019年12月20日 CVポート抜去)
丸ブルーホルモン療法(10年)
 2019年6月4日 タモキシフェン開始
 2021年9月20日 ノルバデックスに変更

丸レッド昼食後、薬ノルバデックスを服用
丸レッド毎食後、薬酸化マグネシウムを服用



🔘2024年6月8(土)

今日は久しぶりに謎解きへ出かけた。
前回が昨年の11月18日だったので、
半年以上も間が空いてしまった模様。
年末・年度末は色々と忙しかったし、
春は異動もあったからな〜。


(画像はお借りしました。)



メンバーはいつものKくんと
ダンナとワタシの3人で。

事前に相談した結果、
今回は北大阪急行の謎解きに決定。
今年初やから、私鉄3沿線のうち
駅数が1番少ない北急で肩ならしやぁ〜★


(画像はお借りしました。)



9時に千里中央駅で待ち合わせ、

謎解きキットを購入して。

1日乗車券付きで、2,300円ナリ〜★




前日の金曜日は、急遽、
職場の倉庫や地下書庫を片付けることになり、
1日中、不用品の整理や分別廃棄に
時間を費やしていたため、
想像以上にかなりの体力を消耗してしまい。

その日の晩は歓送迎会があったのだけど、
日中の疲労感が抜けず、二次会はパスして
一次会が終了した時点で即帰宅。
お酒も程々に控え、
家に着いたらバタンキュー(汗)

万全の態勢で臨めた訳ではなかったので、
本日の謎解きは
「体力的に大丈夫かな?」と思ったけど、
何とか最後まで回り切ることができた。
階段の上り下りは
やっぱり息が切れたけどね…(泣)

2駅目の謎解きが終わった11時頃に
久しぶりのフォルクスにて、本日の昼食。
昨今、野菜が高いから、
品数の多いサラダバーは嬉しいわ〜★




謎解きの内容は明かせないので割愛して、

道中の景色など。




晴天(最高気温29度)ということもあり、

夏一歩手前の気候でやや暑かったけど、

風が吹くと気持ち良く。




木陰は涼しくて、

日向に出るのが億劫になったり。




前を歩く、Kくんとダンナ。

それにしても、日が照ると暑い〜〜〜(汗)




別の場所に咲いていた紫陽花に
目を奪われたり。




まるで小さなビーズが集まったような

蕾がとても可愛らしかったり。

ついつい見惚れてしまう〜★




最後の謎を解く段階になって

近場のお洒落なカフェに入店し、

おやつタイムを満喫。

ハンモックチェアでゆらゆらしながら、

食べるティラミスは最高や〜★(笑)




ティラミスを食べている最中に

無事、謎解きをクリアして。

沿線が短い分、今回は早く終わったな〜。




その後、帰路に着く際の分岐点となる駅まで

移動し、3人で恒例の祝杯を上げるため、

とある居酒屋に入り。

それじゃ、お疲れ様〜〜〜!!




枝豆が90円という衝撃の安さを筆頭に、

他のメニューもかなりの激安大特価で。

安くて、美味しくて、選べる品数も多いから、

食べログの高評価も納得!!




おまけに、幻の日本酒と言われている

『十四代』の取扱いがあり。




以前、テレビで偶然『十四代』を知り、

いつか飲んでみたいと思っていたのだけど、

およそ35,000円〜50,000円という

あまりの高額さに手が出せず。


そんな中、たまたま入った居酒屋で

『十四代』の中取り無濾過(80ml)が

800円のお手頃価格で飲めるなら、

「是非とも飲んでみたい!」

ダンナやKくんにも推しつつ、早速注文。




一口飲んだ瞬間に

芳醇でまろやかな旨みを感じ、

雑味のない美味しさに感動。

めちゃめちゃウマーーーーーい!!

これまで飲んだ日本酒の中でピカイチかも!!


同じく『十四代』を頼んだKくんも

「これは美味しい!」と唸っていた。

他の日本酒と飲み比べると違いがわかるし、

美味しさが際立つよね〜★




そんなこんなで入店から2時間後、
次回の謎解きの約束をして解散したのだった。