先日、耳鼻科に行きました。

1ヶ月位、耳鳴りがあります。もともとストレスがかかった時にキーンとなる事はたまにありました。

でも、今回は耳鳴りがずっとなってる感じです。

寝てる時や、家事などバタバタ動いている時は大丈夫なんです。

本当に耳鳴りがストレスで、耳鼻科に行き耳の検査をしましたが耳には異常なく、自律神経の乱れと言われました。

「何かストレスありますか?」と先生。

ストレスありまくりなんで!とは言えず...そうですねと。

耳鳴りの薬は基本的に無いらしく、一応的な薬は処方されました。

心療内科の先生に相談したら、食生活を指摘されました。

やっぱり、基本的なものができてないと駄目なんですね...


季節的にも自律神経乱れやすく、耳鳴りの患者さん多いと言われました。


いろいろ疲れもたまってたのかな....