病気になりにくく、健康な体でいる


ためには「鼻呼吸」がとても大事です!!

 

 

「鼻呼吸」ができているときはあごも


引けており、良い姿勢が持続でき、


疲れにくい体、また不調が出にくい


体になります。

 

 

逆に「口呼吸」になってしまうと


免疫力を低下させると言われ、病気に


なりやすくなる、喘息、アレルギー性


疾患(花粉症など)になりやすくなる


とも考えられています・・・

 

 

また「口呼吸」になっているときは、


口が開き、あごが上がってしまっている


ことも多いため体の不調(肩・腰・膝の


痛みなど)も出やすいようです。

 

 

*ちなみに口を閉じていて鼻から呼吸を


していればしっかり「鼻呼吸」になって


いるということではないようです。

 

 

舌が上あごがから離れていたり、口の中


に空間がある、口の中が乾燥している


などあると「口呼吸」になっていること


があるようです。

 

 

体の不調がある、疲れが取れにくい・・・


という方は「鼻呼吸」「口呼吸」どちら


になっているか確認してみてください!!

 

 

「口呼吸」になっている、という方は


一度あごを引いてみてください。


「鼻呼吸」がしやすくなりますよ!!



HP:https://conditioningroom-kansha.amebaownd.com/

 

via Conditioning Room KANSHA

Your own website,
Ameba Ownd