6月9日に先月に行った小平グリーンロード沿いにある

あじさい公園であじさい祭りが開催されていたので行ってきました。

image

 

image

 

ブルースカイ

image

 

グリーンロードの脇の土手から

一面にガクアジサイが咲いていました。

image

 

銅像の周りも以前より多く紫陽花が咲いて綺麗でした。

image

 

柏葉紫陽花

image

 

image

 

image

 

image

 

リトルハニー

image

あまり見たことのない紫陽花ですが、

花束みたいで可愛らしいです。

 

ハーモニー

image

これも初めてみる紫陽花です。

かなりこんもりとしていて紫陽花というよりも、

カリフラワーのような小さな泡のようにも見えます。

 

image

 

image

 

image

 

蓮の花はまだ咲いていなかったですが、

これから咲く時期になるので楽しみです。

image

令和6年度は6月8日(土曜)から6月23日(日曜)まで

あじさいのライトアップを行うそうです。

詳細は、こだいら観光まちづくり協会のHPを見て下さい。

 

公園の横には小平オープンカフェの「カフェ・ラグラス」がありました。

image

ガーデンの中には人が居て、食事を摂っている人がいましたが、

クローズとなっていたのでもしかしたら、料理が無くなり次第に

終了となっていまうのかもと思って今日はこのまま帰りました。

 

image

メニューを見るとランチ定食やカレー、

ドリンクやスイーツなどもあるようです。

テラス席が小川の近くに接しているのでなかなか雰囲気の良い所でした。

いつかここでゆっくりと食べてみたいです。

 

そして小平駅の切符売り場近くにはツバメの巣から

ヒナ達が顔を出している光景が見えました。

image

ちょっと上の方なので写真では見ずらいけれど・・・

 

構内に張り紙やコーンも置いてあるので、

通りすがりには必ず分かるかと思います。

駅員さんの温かさを感じられる光景でした。

巣立つその時まで皆さんで見守っていて欲しいですね。

 

ちょうど紫陽花の見頃だったせいか、

公園内も先月行った時よりも多くの人達がいて、

それぞれの写真を撮って楽しんでいました。

 

これだけの紫陽花を見ることがなかなか無いので、

つい嬉しくて写真をどんどんと撮ってしまいました。

紫陽花の種類も割と豊富で様々な色を楽しむことが出来ました。

紫陽花が咲いている期間は桜に比べるとかなり長いので、

まだ見れる機会があるかもしれないです。

少しの時間でも自然に触れることができて、

リフレッシュが出来たので良かったです。(^ー^* )フフ♪

 

 

あなたが傘を選ぶときのポイントは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう