Eriyさんの「世界文学 想像の扉をあけて 塗り絵ブック」を塗りました。
ヒュー・ロフティング ドリトル先生航海記①
ドリトル先生の研究室には、不思議なものが所せましと置いてあります。
お部屋の中が綺麗に保たれているのは、
梶を完璧にこなしてくれるアヒルのダブダブのおかげなんですって。
ステッドラー色鉛筆24色 水性色鉛筆 カラトアクェレル125M24を使用
(4月10日完成)
研究室なのでアイテムが多く不気味だったり奇妙な
物が多いので、地味な色ばかりになりました。
研究室の掃除をアヒルがしていたなんてユニークですね。
アイテムばかりだったので時間がかかるかと
思いましたが意外とあっさりと塗れてしまいました。
工夫を凝らしていないし、力を抜いて塗ったからかな?(;^_^A
世界文学 想像の扉をあけて 塗り絵ブック
Amazon(アマゾン)
欠かさず観てる番組ある?
▼本日限定!ブログスタンプ