普段

自分が夜勤しているとき

病棟に響く


心電図モニター

輸液ポンプ、シリンジポンプ


あとは誰かの叫び声

たんがゴロゴロ貯まった音

とか


急性期の病院ではないので

機械的な音より

誰かの生きているそのものの

音がほとんど




今は

手術待ちで外科病院での夜🌃


真夜中

何度となく響く機械的な音


輸液ポンプの液切れの音


夜も忙しそうだな〜

とウトウトする


明け方


誰かの苦しそうな吐く音で

目が覚めた


しばらく続いて…



少し心配、、、


背中をさすってあげたいけど


そんな事できないしね


私も今は

患者




気になって

聞き耳を立てる


繰り返される

嘔吐の

苦しそうな音


看護師さんの足音



気がつくと

静かになっている



抗がん剤治療の方なのか…




だんだんと

空が明るくなってくる


さっきの人


少しは眠れてるかな、、、