「大掃除は、夏にする。」 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

昨日は
久しぶりの晴れ!!
 
 
 
何日ぶりに青空を見たかわからない。
懐かしい!
青空さん、元気だった!?
 
 
 
 
作品の写真撮影〜・・よりも
子ども達との時間を優先しました。
日曜日だしね。
 
 
 
長女(小3)の自転車を買ったので
近所をサイクリング。
突然大きい自転車になった!
22インチ。
6年生まで使えるようにね。
 
 
 
こんな自転車が家にあると
 
 
ああ、うちも大きい子どもがいるんだなあ
 
 
と、実感。笑
 
 
そのうち大きい自転車ばかりが
並ぶようになるんだね。
 
 
 
場所とるわ〜。
 
 
 
***
 
 
 
そして午後から
子ども達がお友達の家に
遊びに行ったすきに・・・
 
 
お風呂の大掃除ー!!
 
この梅雨で
増えたカビ!カビカビ!カビ退治!!
 
 
カビとりスプレーした後
キッチンペーパーで湿布してカビ除去。
 
 
エプロン部分も久しぶりに開けて
中を掃除。
 
 
 
うわ〜・・
エプロンの内部に、また衝撃。
 
 
 
もっとマメに開けて洗わなくてはですね。。。
 
 
 
 
 
最後に窓も網戸もサンも全部洗って流して
 
 
スッキリーー!!
 
 
もう年末の大掃除はしないぞ。
 
 
 
 
 
 
私のお掃除師匠の名言。
 
 
 
「大掃除は、夏にする。」
 
 
 
師匠って誰よ?
 
 
 
師匠 :「冬の寒い時期に
辛いことやりたくなくて。
 
年末はこたつでみかん食べながら
ゆっくりテレビ見てたいから〜!」
 
 
 
ななななるほど。
 
 
 
大晦日はいつも帰省という言い訳で
ろくに大掃除しない私ですけどね。
 
 
気になる所は夏に掃除しておく
って、とってもいい考えだよね。
 
 
すぐ乾くし。
水ジャブジャブ使っても
辛くないし。
 
 
見習ってみました。
 
 
 
近々
換気扇掃除もしたいな〜。
 
 
 
 
***
 
 
 
最後に
長女のアイロンビーズ作品集で
今日はお別れです。
 
 
最近は見本を使わずに
自分で考えた形を作ることが増えてきました。
ユニコーン。
 
 
マリオ。は、さすがに
ドット絵の見本を見て作ってました。
キノコは考えて作ってたかな?
 

 

 

 

息子もアイロンビーズデビューして

3人でまたブームが来ています(^^)

 

 

 

 

 

*ハンドメイド布雑貨店hananotane*

 →minneショップページはこちらから

 

Instagram

お問い合わせフォーム



【作品お取扱店】

 

★Tir na nOg〜チルナノグ〜

(仙台市泉区南光台南)

★maruhocafe

(仙台市青葉区北山)

★kaffe tomte

(仙台市青葉区立町)

★アトイズK

 (仙台市太白区長町)

★手作りを楽しめるみんなのお店

エピリリ

(神奈川県川崎市中原区丸子通)

 



2つのランキングに参加中。

応援していただけたら嬉しいです。

(ポチっとバナーを押していただくと

投票される仕組みです。)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ
にほんブログ村


人気ブログランキング