ティーポット柄のボックスティッシュカバー。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

お気に入りの布。


使うのがもったいなくて
ずっと大事にしまわれてること多し。


私だけでしょうか・・


でもそれじゃ
逆にもったいないよね。
と 思い立ち


最近は積極的に使うことにしています。


お気に入りの一つのキルティング生地で
(ティーポット柄)
ティッシュカバーを作りました。
洗面所に置いておくティッシュです。


ついでに、昔買った幅広タグも

「こんな大きいのなにに使うの⁉」

だったので、今回使えてよかった。

←いや買ったの自分だし




今までは、麻袋に使われる生地でできた
セリアのカバーを使っていました。


もうずいぶん使っていたんだけど
購入は2年くらい前なのかな?(定かではない)
色あせて汚れてきてしまって。


写真はないのですが
わかる方、いるかな?


我が家以外で、仲良しの友人宅2件でも
同じもの使っていました。
かぶり率高!笑


で、簡単そうだったので
真似して
それとほぼ同じかたちで作ったのでした。
ボタンははずして同じところに再利用。


キルティングはどっしりしているので

ティッシュとった拍子に
箱ごとボトッ!なんて下に落ちることもなくて
いいかんじです。


簡単にできたから
もっと早く作ればよかった・・。



✳ ✳ ✳ ✳


夏休み最後の思い出に
義実家に来ています。

花火の街なので、
明日の花火大会が楽しみ♪


昨夜は前夜祭へ繰り出しました。


会場について、早速ばぁばから
たいそうなおもちゃを買ってもらって
戻ってきた姉ズ。
でかっ!でかすぎるわ!!
大魔法使いか。


姉たちに見せびらかされる弟。
「おぉ~、ディスコみたいで
いいかんじじゃーん。」
←・・とは思ってナイ


子ども達にとって
ワクワクの3日間になりそうです。






2つのランキングに参加しています。
それぞれのバナーを
1日1クリックしていただけると
とても励みになります。

にほんブログ村


人気ブログランキング
 
いつもありがとうございます。 
 


shopオープンしてます♪