喜怒哀楽を共に… | D#33×Fs#12=いちごキャラメル

D#33×Fs#12=いちごキャラメル

関東住みの野球女子してます٩( 'ω' )و
Dragonsの33番
Fightersの12番
を関東球場で追いかけて回ってます!

これから書くことは
あくまで個人的なことです


今日
20日ぶりに1軍登録されました
開幕2戦目でサヨナラ 敗戦投手になり
そこから数日後4/5に抹消

プロ2年目の今年は
初めての開幕1軍
オープン戦で失点は0
打たれた試合は何試合かあったけど
結果上
申し分無い開幕1軍だったと思います

ただ
オープン戦の投球見てる限り
いつか絶対打ち込まれてしまう時がくる
なんとかしのいでいたけど
いつかは点を取られてしまうだろう
と思っていました
もちろん
どんなに良い投手でも
打ち込まれたり 点は取られますが…
そういうことを
言いたいのではなく
調子を崩し1軍にいられなくなる時が
くるんだろうなって思ってました
それが開幕してすぐおとずれちゃいましたね

去年ルーキーイヤーは
初めて登録されたのが4/4
同じ時期に今年は抹消

ファーム調整になってからも
なかなか調子をあげることもできず
やきもきした日々が続いていたと思います

2回も敗戦投手になったりもした
サヨナラ負けして
ピンチ作って降板したり
若松くんの勝ちを消しちゃったり

現地にいた方々からも
色々なお話聞いてて
あぁ… 苦しんでるな
っていつも思ってました

時に緊張したり 
時に焦ったり
時に物にあたったり
時に悩んだり

でも、
今日20日ぶりに1軍のマウンドに上がり
今季初のアウトも取れたし
三者凡退に抑えられたし
このファームにいた時期のことは
絶対に忘れてはいけないと思います

すごく悩んで 焦って 怒って 
でもそれを乗り越えてこそなのかなって

私が思うに
1回調子を崩してしまうと
そこから立ち直るのには
少し時間がかかる気がします
だけど
ここまできちんと来れた
2年目のジンクスだから
という一言で片付けられるのではなく
ドラゴンズの中継ぎには
絶対欠かせない存在に
いつまでもいて欲しいです

よしっ
今日の登板の様子
録画したのでチェックして
記録ノートに書きますかね

今日もお疲れ様でした
また明日も頑張ってください!
{0B88685B-A81B-4E65-A788-61B406293275:01}