今日は、れぉちゃんの通院の日でした(てんかん発作)
↓病院の駐車場で待っているところ
れぉも てんかん薬を飲み始めることになりました。
1日1/2錠×2回
薬はシートで出して自分でカットするか?
(シートの方が気密性が保たれる)
病院でカットするか?
って聞かれまして...
だんぜん、病院でカットしてもらうほうを選びました。
そしたら...お会計時に
病院でカットすると
お薬の単価が上がるそうです!(手数料が入る...)
カンタンに手で割れるもんじゃないので
病院でカットする分には構わないけど...
その分、薬代があがるので
自分で出来れば、そのほがいいねー
的な、お話をされました。
【カット無】1錠100円×30日分=3,000円
↓ ↓ ↓
【カット有】1錠120円×30日分=3,600円
年間で、税込み7,920円が余計にかかる
きぁらの薬は、4分割してもらってるけど
これからはカット代がかかるんだろーか?
(1/20に出してもらったときには、かかってなかったよ?)
1錠20円加算って考えで良い??
1カットじゃないよね???
きぁらの薬は、半錠で100円です。
真剣に...
ピルカッターを買ったほうがいいかな?
錠剤カットに自信ない~~~っっ
1年で 7,920円かかるなら
8,000円くらいのピルカッターでもいいから
うまくカットできるのが欲しい!
で、楽天で見てみると。。。
激安っっ!!!
ほぼほぼ1,000円以内で買えちゃうよ?
ネットでオススメを参考にしたりして...
ハサミとカッターの2ケを買ってみました。
ほんとは、カッターはコチラのが欲しかったけど。。。
楽天では3,980円で売られているのが1点のみ
価格差ありすぎじゃない??
ルナがお薬きらいな子なので。。。
粉にできちゃうのは役立つかなー?と
カッターのほうは妥協しました。
上手にカットできるといいなぁ