タイトルがマイナスな感じなんですが。。。
\\ 9月29日 ハピバ❤メロディ
//
また、一緒に遊ぼうね byれぉきぁルナ
タイトルに戻りまして。。。
肩こり・頭痛・歯痛のトライアングルがここ何年も続いていました。
根源は、すべて肩こりのせいだと思っていて
整体に通ったり、家で出来る治療器を買ってやってみたり、と
なにかと対策をしていました。
だいたい、肩こりが酷くなると頭痛と歯痛(歯茎が浮く感じ)へつながる。
25日(水)この日は、歯茎が痛くて、、、
もう耐えられないところまできました
肩に治療器をあてたり、ツボ押ししてみたりしたけれど、、、改善せず
もしかしたら、この痛みは真に歯かも??と
歯科医院に行くことを決意しましたw
木曜日、9時に職場から電話すると11:30に予約がとれ
会社を中抜けして行ってきました。
結果。。。
【歯根嚢胞(しこんのうほう)】歯根の先に膿が溜まる病気。
症状がないまま進行してしまうことが多くあるそうで、
痛みに気付く頃には、かなり膿が大きくなっている恐れがある、、、らしい
(過去に治療して神経をとっていた歯です)
早急に治療してもらいました。
とりあえず、膿を出す処置で、2~3日炎症して腫れるかも?って言われたけれど
ほんとーに腫れました。しかも痛み止めないと痛くて痛くて、、、
今日になって やっと、歯茎の腫れもひきました。
原因は肩こりとか寝不足とか弱っている時に、、、って言われたけれど
この歯根嚢胞で、頭痛がおこることもあるそうです。
負のトライアングルの1つ、歯痛が解消されただけで
何か清々しい気分ですw
治療は、まだ続きますが
病院へ行ってよかった~!
以前、れぉちゃんも手術時に歯石取りをお願いしました。
そしたら、歯茎がグラグラだったからと7~8本抜歯されました。
痛みもあったと思うよ。って言われました。
切なかっただろーな。って、今さらになって申し訳ない気持ちです。