昨夜、れぉちゃんの様子が少しヘン?!
朝になって、それを確信しました。
オシッコした後、気になる様子なので見てみると。。。
陰部が少し腫れてる感じでした。
思い当たる、、、病気?
膀胱炎?膣炎??
まあ、とにかく、病院へ。
診察は9:00から。
①8時ころに行って、8時半の順番札をとる。
②8時半になったら、スマホで予約する。(1番は取れないらしい)
終わったら仕事に行くつもりなので、早い方がいいのだけれど。。。
結局②を選択。(5番でした)
9時ちょっと前に家を出て。。。
9時半前には診察室に呼ばれました。
結果は、おそらく菌が入って炎症をおこしたのかな?
最近、芝生のところとか行きましたー??って聞かれましたが
行ってませんw
問題は、それではなく、、、
いちばん下の左側おっぱいの下の方に しこり が、、、ある!?
子宮蓄膿症で子宮をとる手術をしているので、
乳腺の腫れによるしこりでは無さそうです。
これは、腫瘍です。カタチ的にもあまりよくない。
早急に手術で取る方がいいです。
と。。。
手術は、日帰りで出来るそうです。
傷口は3センチほどになるそう。
手術って言ったら、どんな手術でも麻酔は必要不可欠だよね?
あのとき、、、子宮蓄膿症で緊急手術した、あのとき
麻酔からの目覚めが悪く、、、動けない状態が続いた、、、恐怖が蘇る。
先生、あのときは
助かるかわからない。麻酔のリスクもある。けれど、手術しなきゃ助からないからって
有無を言わせずの緊急手術でした。
今回は、
腫瘍だと思われるから、悪性かは病理検査に出してみなきゃわからないけれど
早急に手術した方がいい。って仰ってます。
でも、最後の決断は、私に。。。
この決断は、間違っちゃいけないやつ
間違えるわけにはいかない
麻酔は怖い
だけど、やらなきゃ寿命を縮めてしまうかもしれない、、、
4月で9歳になるから、
出来るんなら、早い方がよい、、、と思う
今日、違う理由でココにきて見つけてもらったのも
何かの縁なのかもしれないし
先生のことばからも、迷いのない言い方だったから、、、
先生を信じようと思う
お支払い時に看護師さんに
手術を決められたら電話ください。って言われたので(電話でいいそうです)
すごくすごくすごーーーく考えて考えて考えて、、、(←帰りの車の中)
寝ているれぉちゃんを見ながら、
また怖い思いをさせてしまうことに忍びなく思いながら
、、、も、
もう心の中では答えは出ていました。
家に着いて、
会社に行く前に病院に電話を入れ、手術の予約をしました。
3月12日です。
れぉちゃん、がんばります。