※amazonから身に覚えのない代引き商品が送られる被害にあっています。
昨日、ゴンタ宛の荷物が2個、代引きで届きました。
何も知らないパパさんは代金を支払い受取りました。
ゴンタが帰ってくると。。。
頼んだ記憶がない!と言って開けました。
ミニ扇風機と替え羽 2,896円
静電気でメモをくっつけるボード 2,514円
送り元は2個とも千葉県市川市のamazon
(伝票番号で追跡すると、大阪から送られています。)
中身は商品のみで伝票類は一切なし!
ゴンタのamazonの注文履歴を見ても載っていません。
ゴンタ、怒ってamazonに苦情の電話をしました。
以前、今年の5月頃にもへんてこなスピーカー??が送られてきました。
その時には、どなたかからのギフト指定になっています。
送り主は教えられない。
商品は好きにしてください。
という回答でした。
7月にも腕に着けるスマホケース??が送られてきました。
これまた意味不明。
お気に入り登録している商品でもなければ
閲覧すらしたことのない商品
欲しくもないような2~3千円ほどのビミョーな商品です。
そこまでは、送り主がわからないから気持ち悪いにしても
ギフト扱いだったので害はありませんでした。
しかし、今回は話が別です。
まったく不必要な物を何処の誰だかわからない人から
勝手に代引きで送りつけられているのです。
(しかも代金払っちゃったとゆー)
犯罪だろ?誰が送ってきてるのか教えろや!!ってキレてました。
が、、、、
amazonさん、それは教える事ができません。の一点張りです。
とりあえず、商品を着払いで返品
代金は口座へ返金
という処置はしてもらう事になりました。
じゃあ、警察に届ける!と言ってもですね、、、
amazonさんは、それはお客様の判断でどうぞ!との事です。
(こういう被害!?苦情がきている事は上にあげます。と)
自分が注文した物以外は送らないようにして!?って言うも
ギフトの可能性もあるし、それは出来ない。
(まあ、そもそも誰かが注文したのか本人の注文なのか発送前からわからないよね)
おそらく、送り主自体が現在も存在するのかも不明(架空の住所だったり?)
(迷惑メールの容量でいけば、、、可能?)
返金をするんだから、被害は出ていないでしょ?って理論??
例え送り主を突き止めても、「間違えて送ってしまいました。」って
言われればそれまで??
その後、またLINEに荷物発送連絡が4件入ったそうです。
今日、クロネコさんから代引き荷物の電話が入りました。
事情を話して、受取拒否したい事を伝えました。
(代引き合計は36,000円ほどだったそうです。)
また、1件。。。明日届く予定みたい。
いや!もう、ありえないから。
犯罪でしょ???
警察と消費者センターに電話したそうです。
やっぱり、警察でも送り主を調べる事はできないとのこと。
対処方法を聞いているらしいです。(折り返しがくるそうです)
しかし、誰が何の目的でしている事なのか???
さっぱりわかりません。
ネットで調べたら、この被害にあっている方
結構いるみたいです。
中国から送られてくるような商品を買ったことはないか?
⇒5月頃、蘭の造花を買ったのが中国からの配送だった!?
この件に なにか情報がありましたら、教えてください。
※長文、失礼しました。