ルナちゃん、手術が終わっている頃だろうな
私、ずっと‥
きぁらは、ちょっぴり自分で抜糸しよーとしたから、傷口がボコボコなんだ!?
って思っていましたw
2ヵ月半?くらい経ちましたが、まだボコボコしています。
このボコボコ、何???って、非常に心配だったのですが
(れぉは、抜糸まで済ませて退院してきたので傷口は綺麗でした。)
術後の抜糸とは、皮膚を縫った糸(ワイヤー)を切ること。
皮下組織は溶ける糸を使うので抜糸の必要がない。
↑↑これがボコボコの犯人?↑↑
溶ける糸とは言っても、溶けるまでには時間がかかるらしいです。
きぁらのおなかも まだまだボコボコ中ですw(1年くらいかかるらしい)
ルナのおなかは、まだツルツルできれいです。
傷が付くのは、痛々しいけれど、、、
これも病気予防の為!頑張らないと。。。
きぁらは、体重950グラムほどで小さいけれど3歳半での手術でした。
5回ほどヒートもきていて成熟していましたから
子宮も見つけられたのかな??
しかし、ルナは8ヵ月にはなったけれどヒート前だし
体重もきぁらよりは重くなったけれど、それでも1.3キロです。
子宮が成熟していなくって見つけにくいかも~~??
心配し出したら、キリがないので。。。
とにかく、今夜は0時前に最後のごはんを済ませて、絶食。
注意事項は忠実にまもって、明日に臨みたいです。