帰ってきました♡ |  ☆~れぉきぁルナ’S-mile(o^―^o)Diary~☆

 ☆~れぉきぁルナ’S-mile(o^―^o)Diary~☆

    チワワ3姉妹の日常+mama'nのつぶやきw
つ、つ、ついに3姉妹になってしまったぁぁぁあ!!!

昨日は、結局、何時になっても

心配で、心配で

きぁらに逢うまでは落ち着きませんでした。

(避妊手術で、大袈裟ですみません)

 

 

IMG_0411.JPG

 

 

血液検査も問題なく、避妊手術が無事に終わりました。

抜糸は2週間後です。

れぉの通院と一緒に連れていく予定です。

 

避妊手術を前に。。。

きぁらを太らせようとフードを増やしました。

最初の2~3日は下痢っぽかったんですが、手術当日は1キロになりました。

 

 

そしたら、

 

今朝から食欲が出ていて、これからは太りやすくなるので

もうこれ以上は太らせないでください!

てんかんの薬の量もかわってしまうので。。。

 

と、注意を受けましたw

 

きぁちゃん、今日からダイエットです。(目標体重950グラム)

 

 

 

きぁらさん、家に帰ったら

お出迎えの れぉとルナに思いっきりガウガウ当たり散らしましたw

凶暴きぁらに変身???って心配しましたが

エリザベスカラーを嫌がったので外してあげたら、只今、寝ています。

 

術後服、間に合いません。。。(届いても大きいと思われる)

マナーパンツを改良して(ただ切っただけ)

縫ってある傷口に巻き代用してみました。

 

 

 

 

 

ルナは、8月下旬ころに避妊手術を受ける予定です。

(8ヵ月になります)

 

 

れぉの件があって、私の避妊手術への考え方が大きくかわりました。

麻酔が怖いから、どうせ麻酔をかけて手術をしなくてはならなくなるのなら

病気になった時でいい。その時なら覚悟せざるを得ないから。

って思ってました。

 

だけど、シニアになって病気になって体力の落ちた時の手術がどれだけ危険か、、、

れぉの様に重症になるまで症状の出ない場合もある。

元気のなくなった水曜日は休診日だったけれど、

翌朝になるまで子宮蓄膿症だって気付きませんでした。

それが、翌週だったら、、、水・木が休診日でした。

考えただけでも恐ろしい!!

 

れぉが命をかけて教えてくれた事!だと心に言い聞かせ

妹たちの避妊手術を決断しました。

(これは、私の考えで避妊手術を推奨するわけではありません。

やはり、デメリットも必ずあると思っています。)

 

 

 

最後に きぁらの避妊手術費用です。

(メロちゃんママ&美容師さんに聞いていた金額と違う!!(笑))

 

避妊手術(小型犬)             30,000円

血液一般検査(採血料を含む)       1,500円

血液生化学検査                4,800円

血液生化学検査(Na・K・CI)          900円

血液生化学検査(NH3・CRP)        1,000円

マイフリーガードXS(ノミダニ予防薬)      800円

--------------------------------------------------

小計     39,000円

消費税    3,120円

---------------------------

合計    42,120円

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村