(※すみません。長文の愚痴です。)
今日、社長に呼ばれて本社に行きました。
まあ、話の内容は ほぼほぼ予想がつきましたが、、、
最初は、コレをやってくれないならば
代わりにやってくれる男性の募集をかけるから、辞めるしかないよ?!的な
かなり強引な話でした。
コレをめぐっては、3年間いろいろありまして、
もう私は引き受ける気はありませんでした。
だから、辞めてもいい!という気持ちで断りました。
引き継ぎで教えてくれる人も居なく、特殊な内容の仕事だし、
それでも聞けるところ(他所)から教えてもらいながら自力でやってきたつもり。
事務所に1人だけしか居ないから、日報に書けないような雑用もたくさんあります。
カンタンに出来るわけないじゃん!くらいに思ってww(←意地ですw)
社長は、私を脅したつもりだったのか??
急に態度がかわって、
○○さんは、事務能力もあると思ってるし信用もしている。
現にここまでやってきてくれてるから今まで回ってきたっていうのもあるし、
辞めてほしくは無いんだよ!?
そして、出来れば今後も事務の仕事をしてほしいと思ってる。
5月から募集をかけるから、私の仕事の1つ(コレに関わる仕事一式)を
新しく入った人に教えながら引き継いでほしい。
もちろん、教えてる期間は教育手当を出すから。
そして、その後。。。
残りの仕事をもって本社勤務をしてくれないか?
給料も見直すからという条件でした。
その新しい人が入社するのか?の疑問はあるけれどw
本社勤務もあまり嬉しくはないですがw
今よりもラクにはなると思われます。
そして、事務所に1人じゃないという面でも。
あと、不正疑惑のある所長のもとで小口を預かるというストレスもなくなる。
小口といえど、1日に10万~30万の現金が動きます。
給料も少しでもあげてくれるのなら、悪い話ではない?
とりあえず、どーなっていくのか?しばし様子見ですw
お家の方ですが、2階の壁が全て貼られました。
あとは、階段のところ。
あと、階段のところに れぉきぁのケージを造ってくれるそうなので、それかな?
1階は、壁があと少し。
キッチンのカウンターが出来ていました。
あとどのくらいなのかなー?
明日からゴールデンウィーク、前半3日間の始まりですw
(私、カレンダー通りなんです)