子育ての期限?! |  ☆~れぉきぁルナ’S-mile(o^―^o)Diary~☆

 ☆~れぉきぁルナ’S-mile(o^―^o)Diary~☆

    チワワ3姉妹の日常+mama'nのつぶやきw
つ、つ、ついに3姉妹になってしまったぁぁぁあ!!!

※なんのこっちゃなお話です。(スルーしてくださいw)

あと6日で、18歳の誕生日となる高3のK君。
勉強が嫌いなK君は、高校を卒業したら、就職する予定です。


「子育て」って、いつまでを言うのかな??
学生生活が終わったら、終わりでいいのか?
成人を迎えたら終わるのか?
就職したら、やっと一段落??


親が親であって、子が子である限り‥ずっと??


(´・ω・`)


「自分が居なくなっても、子が生きられる様に‥」って言うことがコンセプト!?


職場のM君を見ていると、時々思います。
私が親だったら、これから先‥M君が少しでも自分で生きられる様にしたいと思うだろう!?


この子は、こういう子だから。って、周りに理解を求めて、特別扱いにするのはいいけど!?
親は、普通にいけば、22歳の彼よりも先にいなくなるわけです。

残された彼は、生きていけるのか???



まあ、話がK君から反れましたがw


K君は、昨夜‥「風邪ひいたかも?」と言い、早く寝るって言ってました。
(実際には、そう早く寝た訳でもないようですw)

朝、お弁当を作った母親は、いつもの時間にK君を起こします。
タイムリミットのギリギリでやっと起きてきて
「今日行かにゃいかんだー?」と言ったそうです。


母親は、職場で早退や欠勤が多すぎて退職せざるをえなくなった人を思い浮かべ‥
「今はいいかもしれんけど、働くようになったら、それじゃ勤まらんよ」と言うと
不機嫌ながら、お風呂に入ったそうです。(←学校に行くという意味です)

【体調が悪いんだから休んでいいんだ!】という考えを改めさせたい‥母の想い。


当然、時間が押してるわけで、、、
42分に家を出なければ、バスに間に合わない。
36分になってもシャワー浴びてるK君に苛立つ母親。


「早くしなきゃ間に合わない!」と何度か急かす。


機嫌が悪いK君が さらに不機嫌になっていく。
ひとこと、ふたこと、出る言葉に‥


母親はさらに苛立つ。


そこで、喧嘩


朝帰ってきた父親まで加わりヒートアップむんく


で、K君、自転車で行く!と言い出して、、、
作ってあったお弁当を放り出し(こんなもん いらん!)


そのまま、自転車で通学


うさこ後味悪い母親、、、

お弁当も持たずに行ったし、お金もあまり持ってないはず?!と心配してる


昼休みに抜けて、お弁当を取りに帰り、学校に届けようか??
(K君にお弁当を届けるために自分はお弁当を食べないわけです?!)



ここで喝!


K君は、意地を張って、自転車で出た!
お弁当も自分の意思で置いていった(作った母親の気持ちは無視)


(`・ω・´)b゜ ここは、放っておくべき!




帰宅後のK君&母親の1つ成長を願って、、、


Fin