

。。。と言っても、まあ自業自得かな

私は、営業所の小口現金を預かっていて、毎日‥6万~30万ほどの出し入れがあります。
各市のゴミ処理場へのゴミ処分料を現金で出しています。
精算は、私が居る時間帯に間に合うものは、私が。
それより後は、所長さんがしています。
金庫ってゆう金庫は無くって、手持ち金庫!?(コンパクトなもの)を
机の引き出しに入れて、鍵を閉めています。(事務所は、セコムもしてるのでね。)
※机の鍵は、私と所長が持っていて持ち帰ります。
火曜日の朝、所長が預かってくれてた精算分と金庫のお金を合わせて現金を数えました。
※とりあえず、1日1回の日課です。(2回してたのを、このごろ1回になってしまってた

(´・ω・`) そ し た ら ね ?
11,000円、ピッタリ足りないの

何度も何度も数え直したし、エクセルの表計算まで見直したし、、、伝票も確認したけど
やっぱりどーしても、11,000円足りない

回収の人が失くした場合は、自己負担で返金するという決まりがあります


それに、お金預かるって、それだけリスクの大きい役割!?なのに給料が見合わない←愚痴ですw
所長に話すと、僕の責任でもあるので、今回は僕が負担します。
だからSさん(本社の経理)には言わないで、ここだけの話にしましょう。と。。。
しかーし、すでに話しちゃってた私w(←メールで)
計算違いもあるかもしれないし、どこかから出てくるかもしれないし、、、
もう1日だけ様子みるために待ってもらいました。
よーーく考え直してみると。。。
同市のゴミ処理場にはお釣りの要らないように
万札+5千札+千札4枚+500円+100円4枚+50円2枚で出すようにしていて、
6万円って言われたとき
(万札6枚と5千札と千札5枚+小銭で千円)=71,000円出しちゃったんじゃないか???
これが、いちばん納得いく数字だし‥他は考えられないもんね
そしたら、

(普通、双方で確認して受渡しするので、そこで言ってほしいけど‥)
この方、以前にも8万渡した時、1万足りないって言われ、、、不思議に思いながら出したら‥
精算時に、やっぱり1万多かったって事があったのよね
今回も、もしかしたら‥精算時に???って期待したけど、、、
だからって、むやみに疑うことも出来ないし(受渡しは終了してるんだから)
あきらめて、私が自己負担して返金する覚悟でした。
そしたら、所長が また 「今回は、僕が払うから!」って言ってくれました。
でも‥よく考えてみたら、私が出す時に間違えた可能性が高いので、私が‥
全部、Nさんに出してもらうのでは、、、あ‥、じゃあ、半分でも‥
。。。と。言ってみたものの「今回はいい」と言ってくれたので、お言葉に甘えました。
所長には、感謝です。
だけど、私がミスして渡してしまったのかも??なSSさん。
良い人?!楽しい人なんだけど、私の心の中に不信感が芽生えてしまいました

(間違えた私がいちばん悪いんですがねw←渡し間違いならば、の話だし。)
これからは、もっともっと慎重に扱うようにします。
ここまで、読んでくださって ありがとうございました


パパさんがパチンコで稼いだお金が貯まったから‥ボーナス還元?!でなにか買ってくれるとゆー!?
ゴンタはプレステ4って言ったら、高すぎる!って却下されたw
どーやら、1万前後までらしい。。。
私は、きっと。。。


自分が出す1万円は大きいのに 人からもらう1万円は少ない気がする‥



にほんブログ村