フラットなカラーチャートを作ろう! | オトナ★カワイイ★カッコイイ★

オトナ★カワイイ★カッコイイ★

30代OLのみゆです✩
インディーズポリッシュ大好き!オタクです♪
セルフネイラーというよりコレクター化していますが、ネイルは私の元気の源。

同じ趣味の方との交流に飢えております( ・ᴗ・ )

✴✣お気軽にコメントしていただけたら嬉しいです✣✴

皆さま、またまたご無沙汰しております、MiYuですクマムシくん

 

すっかりブログ放置しておりましたアセアセ

 

マイペース過ぎる私ですが、これからもブログ見ていただけると嬉しいですお願いアセアセ

書きたい記事は溜まってるんですが、毎回タイミング逃して

(季節やイベント意識したネイル記事だと特に。。)結局写真だけ撮って、放置しちゃってますzzz

ダメですね~

 

こんな私ですが、ちまちまとある作業をしておりました。

 

それは、フラットなカラーチャートを作ること!!

 

これまでは、セルフネイラーさんがよく使ってるスティック型のリングで繋ぐタイプのカラーチャート

を愛用していましたが、ポリの数も増えてきたし、カラーの比較がもっとしやすかったら良いのに~

と思ってたんです。

 

矢印作業中のいちまい

 

実は、まだ完成はしていないんですが、結構いい出来になってますお願い

 

理想はパントンの色見本カラーパレット

 

           一番のこだわりは、かさばらないこと!!!!

 

色数もあるし、(更にこれからも買っちゃうだろうし)狭い家の中でも、サッと取り出せるように、

1冊のホルダーにまとめたいなって思ってました照れ

 

 

そこで用意したのがこちら~バイバイ

 

 

 

矢印カラーチャート作りに使用した材料達

 

注目は⑥のプラバンですキラキラ

 

これをチップ代わりにすることで、フラットなカラーチャートが実現しました拍手

厚みがあるから、多少分厚くなるけど許容範囲ですルンルン

 

では改めて材料のご紹介!

 

①ステンレス定規

②カッター

③升目のある紙

④マスキングテープ

⑤両面テープ

⑥プラバン

⑦カッターマット

 

カッターマットは大きいサイズですが、それ以外は100円ショップのもので充分です星

因みにプラバンはセリアの商品ですキョロキョロ

 

まずはプラバンのカットハサミから

 

図にしてみました

 

私が使用したプラバンのサイズは195×280(㎜)で、チップ1枚のサイズを10×50(㎜)にしました。

 

そうすると上記の枚数チップが作れることになります上差し

左の縦にカットした場合のが、沢山チップが作れて無駄が少ないルンルン

 

 

矢印チップはこんな感じで、3度塗りをしました星

 

この3度塗りは、まるでネイルの専門誌のようなブログを書いていらっしゃるおたまさん

のカラーチャートをパクらせて参考にさせていただきましたお願い

 

おたまさんのカラーチャートが、これまた素敵なんですよラブ

 

やじるしJewel Bettle

 

是非見ていただきたいめ

 

 

 

 

矢印カットしたプラバン(チップ)

 

 

升目の紙に、両面テープを2段になるように貼りますニコ

 

上下でチップが重ならないように意識します。

 

 

両面テープの上に、マスキングテープを貼ります。

 

この時、外側が粘着面になるように貼りますバイバイ

 

チップをくっつけます上差し

 

両面テープに直接貼らないのは、単に粘着が強すぎるからです。

マスキングテープの粘着度が丁度いいです照れ

 

 

チップをくっつけたら、その上にまたマスキングテープを貼ります。

 

これで、あとはひたすらポリッシュを塗っていくだけ筋肉

 

楽しいけど、数があり過ぎて何度か挫折しましたゲロー

 

でも、自分の持ってるポリの再確認もできて、やって良かったですチュー

 

 

升目の紙は、3段階に塗る時の目盛りの役目をしてくれて大活躍でしたお願い

 

塗っていく作業は、これはもう単純作業で、脳みそ全く使わないんだけど、

チップが沢山できてきたらここからが大変なのですアセアセ

 

 

 

色別に仕分けて、綺麗に並べる作業ガーン

 

これは、色数持ってる人ほど大変です滝汗

 

ちょっとだけ、こんなに買いやがった自分にイラっとします。。。

 

これを機に、ついでに断捨離する?と考えましたが、捨てていいポリが見当たらず。。。

おかしいな、こんなに持ってても仕方ないのにな真顔

 

脳みそと目をフル回転させながら、チップをひらすら並べますキラキラ

 

 

 

 

何とかそれっぽく並べましたアセアセ

 

でも後から見ると、いや、こっちのが上?とか、このグレーはブルー系では・・・?

とか悶々とするチップが沢山滝汗

 

でもキリがないのでもう考えないことに。。。バイバイ

 

折角なので、他のページも。。。

 

 

ピンク~パープル系

 

 

イエロー~茶系

 

 

 

ブルー系

 

ほんの一部ですがご紹介させていただきましたニコニコ

 

因みにホルダーは無印良品のハガキホルダーです

 

やじるし商品ページ

 
100円ショップにもホルダーはありますが、ポケットがペラペラだったので、信頼の無印さんを購入しましたキラキラしっかりしていて、安心ですお願い
 

 

チップはクリアファイルをポケットサイズにカットしたものに張り付けましたキラキラ

 

その下には白い紙が挟まってますルンルン

 

 

めっちゃ見にくいけど、手帳のインデックスのように出っ張りを作って引き出しやすいように

しておりますグラサン

 

一冊のホルダーに収まって、スッキリ大満足ですニコニコ

 

問題は、いったん全部まとめたけど、その後にもポリが増えていること。。。

後からだと1枚チップを貼り足すのも一苦労なのですゲッソリ

 

 

 

ではでは今回はこのへんでビックリくま左ビックリくま右手

 

 

 
ハートハートxoxoハートハート

 

ニコニコmiyuニコニコ

 
 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

手インスタもやってますカメラ

よかったら遊びに来てねハート

 

ニコニコmiyu_nail_nailニコニコ