三月
みんなの合格発表も
卒業式も
無事に終わりました


いいお天気
それだけでありがたい日🌸.:*






式後のホームルームで

挨拶が始まったとき




先生が感極まって泣いてしまう

リアル『3月9日』(MV)のような

光景に、思わずホロリ( ・ ・̥ )







先生は学生時代
バンドを組んでvocalをされていたそうで


ウルフルズさんの「笑えれば」を
生徒たちにアカペラで歌ってくれてました𑁍܀


ちょうどコロナ禍スッポリだった
中学校生活
卒業式だけは
みんなマスクを外したのですが


「ママ、初めて顔みる先生がいっぱい」
とつぶやいてました(´ᵕ`*)‪‪


入学式のとき
お姉ちゃんは入院中だったね
色々あったけれど
頑張ったね


いつかの桜と一緒に‥
卒業おめでとう₊❀̥୭






𖥧𖧧 ˒˒


名古屋の高校へ進学するつもりでしたが
娘の強い要望で
愛知ですが
名古屋以外の学校になりました


𖥧𖧧 ˒˒


名古屋の体験入学後


県外OKなら
〇〇県のここは?
〇〇県にも、こういう高校ある
〇〇は?
〇〇も気になる‥


いやいや
ちょっと待ってあせる
ママも土地勘なさすぎだってば


じゃあ
愛知のここは?



えー。。。。(´-`).。oO



最初、抵抗しました
故郷の愛知とはいえ
誰も知り合いのいない街


沢山の県外の学校をあげられても
そこはムリ、そこもムリ
と伝えざるを得なくて
シュンとなっていた娘


‥( ´꒳`;)


体験入学だけでも‥
行ってみる?
と、一緒に行ってきました


🚗.:*


とっても良さげな雰囲気
娘の顔もキラキラしてる






正直、悩みました
やっと気心知れた友人とも
気軽に会えるなぁ
と思っていたので*.+゚


でも、ほぼ全てのことに関して
長女優先で育ってきた次女


今は、私と二人だから
身軽に動ける






高校三年間だけでも
選べる可能性の中で
一番好きな学校に
通わせてあげたいな‥


と、その土地への
転居を決めました


誰も知らない土地で
ママと二人だけど
がんばれる?


娘:うん(´∀`*)♡


(。•́ᴗ•̀。)
ヤレヤレ‥
ママだって大人だけど
時々不安になることだってあるんだから
色々協力してね
お願いだよ


𑁍܀


ずっと近くにいたから感じる想い


歩いてきた道が
険しくも尊く愛しいものだった証






小学校の卒業式と同じセレモニースーツで🌸




ꕤ*.゚




先生のアカペラを聞いて

MVを見てみたら



ほのぼのとした

長野県上田市の風景だそうで

先生の転勤先方面でもありました







MVの郵便局員さん

切ない‥

でも、気持ちわかるな𓏲𓈒⊹



悲しいのに

切ないのに

こういう対応ができる人

かっこいい

好きだなぁ

って思いました



絶対いいことあるよー *ˊᵕˋ )੭⁾⁾

って声をかけたくもなりました❤︎





卒業式から

転居のお話

爽やか郵便局員さんのことまで




凝縮した記事に

お付き合い下さって

ありがとうございました







希望の扉.:*







見守ってくれて

本当に本当にありがとう




リボン





miyu