どうも!

土用の丑の日に、くじらの肉を食べました伊藤美裕ですくじら

だって安かったんだもん。


先日、チェリストの柏木広樹さんのライブを観に六本木にあるBillboardへ!

めちゃめちゃかっこいいライブハウスでした~。



伊藤美裕の【ジユウケンキュウ】-IMG_2831.jpg



ミッドタウンの中に入っていて、東京の夜景をステージにとりこんじゃう。

お洒落☆


伊藤美裕の【ジユウケンキュウ】-IMG_2837.jpg



柏木さんの演奏するチェロの音色は、弾き始めの一音目から、

いや一声めから?

人の声でした。


気負わなくていいんだよ、て聞こえてきそうな優しくあたたかい声、

音楽で弾けちゃおうよ!楽しもうよ!ってハイテンションな声、

とびきり澄んだものを表現したいんや!

って心に触れたものを伝えようとする声、

そんな風な曲ごとにさまざまな色の思いが、

ボールのようにぽんぽん飛んできた。

気持ちのキャッチボールを、

柏木さんはお客さんと楽しんでらっしゃる気がしました。



後でお聞きしたら、ご本人は「楽器を弾くというより歌っているつもり」だと。

おっしゃってました。

手嶌さんがいないときは、

完全に柏木さんのチェロが4人バンドのボーカルだったもんな~。

かっこいいなー。




そして“テルーの歌”で始まる手嶌葵さんとのセッション。

高音のなにか実が弾けたような瑞々しい音と、空気の絶妙に溶けた声。

耳を心地よくくすぐる言葉たち。
歌声が素敵。

そこにあるだけでいい。
主張をせずとも、印象が強いって神業みたい。


誰もが恋しちゃう、そんな歌声でしたハート





インストライブは、小さい頃よく連れてもらった

オーケストラコンサート以来かも。

心の栄養になりましたひらめき電球

久しぶりに私もヴァイオリン、さわりたいなぁ。