こんにちはにっこり

GWの日記がしばらく続きます〜鉛筆


5月2日(木)

保育園のあと、珍しくスムーズに帰宅だったので、いつもは家の周りをぐるぐる三輪車でお散歩するところ、ストライダーで公園へ自転車


ちゅん吉は抱っこ紐のまま行きました(のちにこれを後悔することに、、、)


公園でひとしきり遊んで、最後に雲梯をやりたいというので抱っこでぶら下がりバレエ


思ってたよりしっかりぶら下がれてすごい!!となり、思わず一歩下がって写真をパチリカメラ(後悔その②)


写真を撮った瞬間、手が痛くなりパッと手を離し地面に着地。


着地後、勢い余って後ろに転倒してしまい、写真下部の銀の足台に後頭部を思い切りぶつけてしまいましたガーン


抱っこ紐していてサッと動けないのに写真なんか撮ってるから、、、ガーンガーンガーン

大吉ほんとうにごめんねえーん



その後もべそべそしながら遊び始めようとしていたので、病院に行くか迷ったのですが、大吉はすっかりアンニュイモードで、


「頭痛い?」「気持ち悪くてなったりしてない?」「うぇっ、おぇっ、っていう感じする?」


という質問に全部「うんおねだり」と答えるアセアセ


多分吐き気に関してはノリでyesと言ってるだけっぽいなとは思ったのですが、

翌日からは祝日、頭をこんなに強くぶつけるのは初めて、という状況だったので、思わず小児科に駆け込みましたアセアセ


CTを撮れる病院ではないので、経過観察と言われるのはわかっていたのですが、経過観察のときに気をつけることを教えて貰いたくてえーん




小児科の先生からは、


あ〜、タンコブになってるね。

でも子供の頭って柔らかくて柔軟性があるから、思っているより軽度なことが多い。

すごく元気そうだし、様子見で。


血行は良くしたくないのでお風呂はやめて、夜間にドバーッと勢いよく吐くことがあったら、すぐに◯◯病院(大きい病院)に行ってください。



と言っていただきましたアセアセ


その後も吐いたりはせず、夕飯もしっかり食べられたし元気いっぱいだったのでよかったですアセアセ泣くうさぎ


怖かった〜えーん

完全にわたしが100%悪いえーん大後悔えーん




5月3日(金)

一晩経っても大吉は超元気で一安心アセアセ


毎週日曜にスイミングに行っていますが、5/5は、おチュン(もう呼び方テキトーすぎる)のお食い初めで自宅に親戚が集まるため、金曜午前に振り替えて夫が大吉を連れて行ってくれました。

(プールもちょっと迷ったけど、でもホントに元気が溢れてたので、、、笑)


午後は昼寝をして、初めて3人でテレビゲームをしましたゲーム爆笑ニコニコ爆笑



マリオって、敵にぶつかっても倒れないモードがあるんですねびっくり子どもにぴったり〜!!


大吉は、もちろん上手な操作はできないものの、ジャンプしたり出来ていて楽しそうニコニコ


今まで夫がゲームしていると、大吉は繋がっていないコントローラーを持たされていて(幸せそうにしてたけど笑)不憫だったので、ついに自分で操作できて楽しそうでよかった笑



今後もがっつりやらせる気はないですが、まぁテレビ見まくってるし、多少ゲームやらせたところで変わらんか、と思ってます笑



夜は4人でくら寿司へ寿司

大吉がネギトロと漬けマグロを、わーい!と食べられるようになったのでお寿司屋さんエンジョイできるようになりました!



大吉寿司リスト

寿司寿司寿司寿司寿司

ネギトロ2カン

漬けマグロ2カン

たまご1/2カン

サラダ軍艦2カン

お肉のやつ1カン

茶碗蒸し1個

寿司寿司寿司寿司寿司


うーん、野菜ゼロ物申す

ま、たまにはいいでしょ昇天




5月4日(土)

翌日のちゅん吉のお食い初め&初節句祝いのための買い出しに行ったりなんやかんやと準備しました!にっこり


本当は大吉をもっとあちこち連れて行ってあげたかったのに買い物で1日終わってしまった、、、



夜は夫と、DMM TVで話題の大脱出を見ました爆笑




面白かった〜!早く続きが見たい爆笑