こんにちはニコニコ

あっという間に次男、中吉の新生児期が終わってしまいましたびっくり


先日、1ヶ月健診に行ってきましたにっこり


わたしは、貧血も治り、子宮の戻りもいいらしい(悪露はそのうち止まるでしょうとのこと)

ただ、骨盤が明らかにゆるゆるになってるので筋トレしなねと指摘が驚き


長男出産時は特に対策しなかったのですが、今回は子連れで行ける産後向けの骨盤矯正に通おうと思います驚き


次男 1ヶ月成長記録


ガーベラ身長 53.2センチ(出生時+3.2センチ)

     体重 4095グラム(出生時+1197グラム)


1ヶ月でしっかり1キロ増えましたキラキラ拍手

母乳で寝落ちしてミルク飲めないときが結構あったので心配だったのですが、よかったよかった〜


ガーベラミルク多めの混合

ほぼ毎回100-120mlくらいミルク足してます鉛筆キョロキョロ

完母になる気がしないw


まぁ完母は最初から諦めているので別に良いのですが、粉ミルクの値上がりやばいし、母乳の割合が増やせられたらなぁと思っております…


気休めに母乳増やすハーブティーとか飲んでみたり笑



ほんとに増えるのかは謎ですが、温かい飲み物をたくさん飲む機会が増えるので、そういう意味では効果あるとは思いますキョロキョロ


ガーベラ突如便秘気味に

生後3.5週くらいから、便秘ぎみにアセアセ

今は丸一日出ない日は綿棒浣腸してますもやもや


綿棒浣腸、綿球が全部入るくらいまでしか入れてないですが、それでもやっぱり怖い〜アセアセ


ガーベラしつこく泣かないタイプ

大吉の新生児期は、夜間はとにかく泣きまくり、抱っこしてもしばらく泣き続ける感じで疲弊しましたが、


中吉は、

お腹が空いて泣く→お腹いっぱいになれば泣き止む

抱っこして欲しくて泣く→抱っこすると泣き止む

という感じで、要求を満たせばサクッと泣き止むので本当に助かってますびっくり


夜間の抱っこ要求とかすぐに泣き止むけど降ろされるのは嫌、という場合もあり、沈黙の永遠抱っこはこちらの睡魔はやばい


ガーベラ睡眠

昼は4時間とかミルク開きますが、夜はきっちり3時間おきに起床凝視


あと、うなることがものすごく多くて心配になるアセアセ(夜うなりで起こされることも多くてしんどい)



月齢フォト撮りましたカメラ



当然入り込む大吉w


すくすく育ってね〜照れ

たまに笑顔撮れるけど、なんかニヒルな笑みなんだよなぁ笑