あなたのお話を聴かせてください。

人にはなかなか話せない「いのちのこと」「死ぬこと」「生きること」など、胸の内をお聞かせください。

必要であれば、私の経験や想い、死生観も尋ねてください。

 

私にできることは、「いのち」を感じ、あなたの大切な方のいのちへ愛の光を当ててもらうこと。

自分や大切な方の「死」を乗り越えるのではなく、安らぎの源を見つけましょう。

【4月セッション空き状況】

22日(月)10時~ 13時~ 15時~ 20時~

28日(土)10時~ 13時~ 15時~ 20時~

 

詳細はコチラよりご覧ください

 

 

こちらよりお申し込みいただけます⇓⇓

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

現在、私の大切な活動のひとつとなっている「ヘアサロン クレ」(精神科千曲荘病院の中に設営されている美容室です)が4月2日、相模原で行われた発達凸凹さんフェスタ に ヘアーショーメンバーとして参加させていただきました。
(登録名は本店「ヘアメイクフレア」です)

 

 

 

4時半に長野を出発してから4時間後、会場に到着しホッとしていると、後ろから私を呼ぶ声が・・・。

 

 

「中村さん???」

 

 

こんなところに知り合いなどいるはずもないし、「中村」はよくある苗字。

 

(私じゃないだろう・・・)と思いながら後ろを向くと、ひとりの女性が駆け寄ってきて「こども病院でボランティアカットさせてもらっている・・・」と、そこまで聴いてびっくり仰天。

 

 

「うわ~~~!!!」

 

そう・・・

目の前にいたのは、子ども病院で長年ボランティアカットをされている美容師・山本さんだったのです。

 

 

渓太郎入院時は別の方がボランティアに入られていて、山本さんがその後を引き継がれたのですが、(こういう方たちに支えられて生きられた一年間だったんだ・・・)と思うと、胸がジンとして涙がにじみました。

 

山本さんの優しい表情を目にしていると、病棟の廊下で美容師さんたちが子どもたちの髪をカットしている光景が目に浮かび感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 


その日は、いきなり大きな感動からスタートです。

 


 

ヘアメイクフレアのスタッフが担当するのは、駅員に扮する男の子たち。

 


(一応モザイクをかけておりますが、親御さんから写真掲載の許可をいただいております)

 

 

ファンデーションが薄く塗られ眉も整えられると、一気に背筋が伸びて表情がりりしくなりました。

 

駅員さんのポーズもばっちり!!

 


あとは開演を待つだけですが・・・、残念ながらステージパフォーマンスの写真撮影は禁止されていましたので、お伝えできるのはここまでです。

ステージの雰囲気を感じていただくためにイベントのチラシを載せておきます。

 

スペシャルゲストの方々のお人柄もあまりにも素敵で、ちょっとウルっとしました。

 

 

 

発達障がい者(児)が通える理美容室が無くお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらのサイトをご覧ください。

 

 

全国にある発達凸凹さんヘアカットの加盟店を見つけることができます。

 

 

長野県内では、先ほどご紹介させていただいた山本さんのお店 Hair Salon SAYURI と ヘアメイクフレア が加盟店となっております。

 

また、ヘアメイクフレアの姉妹店「ヘアサロン クレ」は病院内に設置されているということもあり、車イスでお越しいただくこともできますし、一般的な美容室が苦手な方も安心してご来店いただけます。

 

例えば、「できるだけ人と顔を合わせない環境でカットしてほしい」とか「一度見学してから予約を取りたい」などのご要望にもできる限り対応させていただきたいと考えておりますので、美容室問題を抱えている方らいらっしゃいましたら、是非一度、以下へ相談してみてください。

 

(施設などでチラシが必要な場合は、ご連絡いただけましたら発送させていただける場合もございます。個人で必要な方は、大変申し訳ありませんがこちらの写真をコピーしてご利用ください)

 

 

さまざまな方の「可愛くなりたい」「美しくなりたい」「かっこよくなりたい」「スッキリとしたい」にお答えできるよう、これからもスタッフ一同学びを深め続けたいと思います。

 

 

 

 

中村美幸オフィシャルサイトはこちら⇓⇓

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~

 

「公式LINE」をはじめました!
「いのち」に関する動画、音声を無料配信しています。
⇓⇓クリック⇓⇓ していただくとお友だち追加していただけます。

 

友だち追加

 

もしくは以下IDで検索してください

【ID】@miyuki-nakamura

~*~*~*~*~*~