こんにちはYumekaです。

少しブログ更新しないうちに7月になっちゃいました💦

 

あっという間の梅雨明けで一気に暑くなりましたね。

 

日焼けも怖いし……あんまりお外出たくない。

 

今日は先日受けたホルモン注射と脱毛のお話です。

 

 

 ホルモン注射(3回目)

 

前回と同じくプロギノンデポー1A+プロゲストンデポー1Aでした。

 

今回は前回までと違うNsさんでした。

 

なぜか前と同じ量を打っているのにあんまり痛くなかったです。

 

「注射するNsさんによって痛さが違う」って当事者の間ではよく言われていますが、ホントなんだ!ってちょっとびっくりでした。

 

過去2回ともメンタルの落ち込みがそれなりにあったのですが、3回目打ってから4日経った今のところはずっと安定してます。

 

腕もそんなに痛くないですし、慣れなのかなーって思ってます。

 

ちなみにバストは前回以上に張ってます。

 

このまま安定したまま過ごせますように……

 

 

 

 脱毛のおはなし

 

多分まだ書いてなかった脱毛のお話です。

 

 

家庭用脱毛器

 

移行を始めて割と早い段階から脱毛は考えていました。

 

だけどサロンでやる脱毛はさほど効果がないと言われますし、医療脱毛は効果高いけど料金も高い……

しばらくは除毛クリームを使ったりもしてましたが、正直生えなくしたい……

 

という事でこちらを購入しました。

 

 

 

 

比較的レビューが良好なのと価格が手ごろなのでポチりましたが、実際使ってみるとまずまず効果はありました。

 

その後ホルモン剤を飲み始めた事もあり、ムダ毛は結構目立たなくなりました。

 

それでも時々気になってしまうのはありますね。

 

 

医療脱毛

 

家庭用のでも十分に効果はありましたが、やはり髭だけはしぶとくてコンシーラーをどんなに使っても隠し切れなかったです。

 

サロンでの脱毛は家庭用の高出力型で、髭までは対応が難しいと聞いてたので医療脱毛を選びました。

 

 

こちらに月イチで通っています。

いくら心は女性だと言っても髭は男性由来のもの。なのでどちらにも対応可能なクリニックのここにしました。

 

他のクリニックさんだと多くは女性のみだったり、男性向けは「メンズ○○」といった感じで分けられてたりします。

しかもその男性向けのは黒っぽい外観や男を前面に押し出した感じがどうも受け付けませんでした。

 

そんな「男性向けの空間」にある程度女性に近くなっていた私が行けるとは思えなかったです。

 

その点こちらはどちらも同じフロアで施術してもらえますし、トランスジェンダーという事情も受け入れてもらえています。

 

一番時間が掛かると言われた口周りから始めて、頬まで範囲広げて今4回目まで終わったところです

 

最初の頃はなかなか減らずにやきもきしましたが、3回目を終えた頃から一気に目立たなくなってきてコンシーラーを使わずにナチュラルメイクが出来るようになってきました。

 

通常は5~6回は施術が必要らしいのですが、思ったより早く終われそうです。

 

まだ文献を見つけられていませんが、髭が生えるメカニズムには男性ホルモンが大きく関わっているらしく、ホルモン治療と併せているので(投与中の黄体ホルモンには男性ホルモン阻害作用があるのです)相乗効果で上手くいってるのかもです。

 

 

日々がカラフルになっていくのが本当に楽しいです♪

 

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございます。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

 

 

 

・おまけ

 

この前の。違和感のない女子として生きたい。