暑いねー | 嗜好ブログ

暑いねー


お久しぶりです。こんにちは。
美悠です。

こんな時間にブログ更新なんて珍しい(笑)
しかし暑いねー。


ここ一週間ほど、ちょっと事情がありまして、バタバタしちゃってて。
ブログ更新する事もできませんでした。


ABCの名古屋も行けなかったの。
ノリさんと一緒に行くはずだったんだけど、1人参戦させてしまった。。
ごめんなさい。

名古屋で会おう!って連絡くれてた皆さん、ごめんなさい。


相変わらずバタバタしながらも昨日ぐらいから、徐々に日常生活に戻りつつあります。
なので日武には両日参戦する予定です。
今回、両日アリーナで、しかも列が両日1桁っていうミラクルなの。


チケ運のない私が。。一体何が起きたのでしょうか(笑)
yasuくんからのプレゼントですかね?(笑)


いつも残念な席に追いやってごめんね。


ってyasuくんに言われてる気がする←w



そして、昨日は裕一郎くんの出演してる舞台も見に行ったんだ。
こちらも、予定してた公演、2本行けなくて、昨日ようやく見に行けたの。
昨日も舞台だけ観てサクッと帰ってきたけど。


昨日は席もすごく観やすくて面白かった。
俳優さんたちの演技やセリフの迫力がすごくて。


ストーリー自体は、うーん。いろいろと言いたい事があるけど。
史実に基づくものじゃないと言えど、新選組なのに…っていう。
この違和感は、私のこの芝居に対する無知が原因だと思うけど。


新選組を、沖田総司を美しく描くにしても。恋愛を絡ませるにしても。
もうちょっと…ね。
せっかく幕末が舞台なんだから。新選組、坂本龍馬が登場するんだから…
と、釈然としない思いに駆られました。


あと、衣装がジャージっていう。。演出家の方が言うには

舞台の上に役者とセリフがあればいい。

とのことなんだけど。その美学も良いとは思うけど。
やっぱり衣装の華やかさも芝居の一部な気がする。


日本人が、贈り物の包装に気を使うように。←ちょっと違うかw


まぁ、偉そうにカラいこと言ったけど。
あの、役者の演技の熱と、芝居のテンポと。
笑いと感動と。
舞台自体はとても面白かったです。
また行けたら観に行きたいと思います。



さて。
ちょっとずつ元気だして。
がんばりますかー。


ではでは。またね。