自分の気持ちより他人の気持ちを優先して
生きること。



今回はそれを他人軸と仮定する。



それのメリットは
お母さんに愛される(ように感じる)
ということ。





お母さんにとっての「いい子」でいることで
お母さんから愛されていると感じられる。





それをずっと握りしめて大人になり
そして今
生きづらさや息苦しさを感じているとしたら




もう
そのいい子は
辞めようよ



ということ。




いい子でいることが大正解と
信じてここまで来たのだから
それを変えることは
戸惑いや不安や恐怖を感じるだろう。



でも
何も変えない変わらないでいるとしたら
生きづらさも息苦しさも
無くなりやしないだろう。




他人軸でいることのメリットは
お母さんのせいにできること。


だって、お母さんがそうしなさいっていうから。
だって、お母さんがそうしたら喜ぶから。
だって、お母さんが悲しそうな顔するから。
だって、お母さんが。



もう大人なあなたは
お母さんの感情を生きなくていい。


産み育ててくれた
大好きなお母さん。
その大切な人のために
あなたはあなたの感情で生きるのだ。



それが本当の親孝行なのかもしれない。




自分の人生を自分が生きる。




そんな当たり前のことが
きちんとできるように
育ててくれたのだ。





もう、人のせいにしない人生を歩こう。