夏なの?秋なの?冬なの?なヒューストンからこんにちは
この前、今回アメリカに来て1年半以上経って、恐らく初めて大道に行きました
普段、SeiwaとHmartだけで事足りる事が多かったので、その周辺には何十回と行きましたが、立ち寄っていませんでした
そして今回思い立って寄ってみた結果、行ってみて良かった~
まず、こんな物を発見!流石日本の製品痒いところに手が届く
そして、前々から気になっていて、でも見つけられなかった釜揚げしらす(冷凍)も発見
赤ちゃん用のお菓子もいくつか置いていて、もちろんgetしちゃいました!
最後に、Hmartでこちらが安かったので購入
このワッフルクッキー、美味しいんですよ
実は過去に韓国に半年ぐらい住んでたんですが、その時に色々お菓子を試してみて、これが一番ぐらい美味しかったかもしれません
個包装にもなっているので、食べやすいですよ
そうそう、この前、これまたずーーーーっっと前から行った事のなかった紀伊国屋(KINOKUNIYA)にもようやく行ってみました
職業柄、英検の本を買いに行ったんですが、1冊も見つからず、その代わり、日本語能力検定の本がずらっと並んでました
絵本もチェックすると、棚2つ分ぐらいだけ置いてある感じでしたね。
お値段は日本の販売価格の1.6~1.7倍ぐらい??
最近初めてAmazonのグローバルサービスを使って日本から書籍を買ってその便利さに虜に
すぐに手に入れたい時やHmartの買い物の時に立ち寄る時は紀伊国屋、じっくり&色々集めたい時はAmazonだな~、と思いました
日本のブロガーさんが気になってる、と紹介されていたこちらの本を購入。
1曲1曲が短くて、0歳のにはちょうど良くて気に入ってます
最近は何だかんだ出費が重なり、季節柄この後も出費が重なるので、少し財布の紐を硬くせねば、と思いつつ、緩みっぱなしのベキ子でした