初めての妊娠・出産で、自分なりに情報を集めて色々な産後アイテムを購入したのですが、その中でも特に『買って良かったな~』と思うアイテムのご紹介です!
※今回詳しい商品名や写真は載せていませんが、気になる方がいらっしゃればメッセージ送ってください☆
①オムツ用のゴミ箱
やっぱり臭いの気になるオムツ…色々レビューを見ながら購入しましたが、買って良かったと思います!
正直蓋を開閉する際に臭いは漏れる&蓋をした状態でも完全に臭いを防げる訳ではないですが、気にならないレベルまで臭いを閉じ込める事ができ、おススメです!
(少し広い空間に設置すると、より臭いは気にならなくなると思います)
ちなみに我が家は2階建ての家なので、2つ購入して1階・2階両方に設置してますが、投資して良かったと思えるアイテムです
②電子レンジで殺菌できる容器
我が家は早い段階でミルクを与えているんですが、電子レンジでミルクのボトルやらを殺菌できるアイテム、手軽で重宝しています!
ちなみにこれだとだいたいレンジで4分加熱すればOK
おしゃぶりやらのアイテムも入れてチンしていますよ~!
③ベビーモニター
クリブを置いてあるベビー用の部屋に設置しているんですが、仕事中や家事中など、自分のコトに集中しつつも、ベビを見守る事ができる便利アイテムです
種類も沢山あり、悩みに悩んで購入したのですが、私が使っているベビーモニターは、2倍にズームできる&ベビの寝息まで聞こえる商品で、かつ、本格的に大きな声で泣き出すとアラームが出て、異変をモニターで知ることが出来ます
将来的にはプレイルームに移動orカメラを追加したいと思っています
④寝床系アイテム
前の記事に書いたんですが、クリブ・プレイヤード・スィング・バシネットが今ベビの寝床になっています
寝る場所が多いと、あやしたり、という意味も含めてオプションが増えるので便利
⑤授乳クッション
これも有名な必須アイテムです!母乳授乳時には1つのクッションでは高さが合わなかったように感じましたが、ミルクを上げる時は1つで十分でした
≪日本でしか購入が難しいけれど、買って良かったアイテム↓≫
①布ナプキン
悪露が毎日続くとデリケートゾーンのムレが気になり布ナプキンを使用してみたところ、ムレがかなり改善され
漬け置き洗いが必要で、それようの洗剤が必要だったり、洗濯に至るまでに時間がかかるものの、私の中ではかなり良い仕事をしてくれたと思っています
②前開きの肌着
新生児の赤ちゃんはもろくて慣れない間は触るのもどぎまぎ
ちなみに、主人は1ヶ月経っても、未だにどぎまぎしてます(苦笑)
毎日一緒にお風呂入れてるんですけどね
なので、簡単に着せれる日本の肌着はかなり重宝しています!
後は購入したけどまだ使ってないアイテムも色々あるので、重宝すればまた書きたいと思います
最近のはミルクを飲むときに手を添えるようになりました~