コロナの影響と産後まだ間もないということで、基本引きこもり生活中なので今回はベビの寝床を紹介したいと思います
①バシネット
まだ生後間もないこともあり、マスターベッドルームに置いてベビを寝かせています。
振動ボタンがあって、ウイーンと揺らすと気持ちよく眠れるようです
②Pack n Play
我が家は2階建てての家なので、1回のリビングにはベビが寝たりダイパー替えができるようにPack n Playを設置。
ダイパー替えのスペースはもはや物置と化しています…
また、付属のマットレスは柔らかいので、少し高い固めのマットレスを追加購入しました
③バウンサー(スウィング)
音が鳴ったりしながら、右に左にゆらゆら~!
振動が一番低いものでもけっこう左右にゆさぶられるので見てるこっちはちょっとドキドキ
ベビにとってはこの揺れは気持ちよさそうですね
④クリブ
まだネントレを開始していないので、買うだけ買ってまだ使っていないものの、クリブも準備しています
こちらのマットレスも固めの方が良いとのことで、ちょっと高めの硬いマットレスを購入
これでよく眠ってくれると良いのですが…
これらに加えて【場所】だけで考えると
⑤プレイジム
⑥ソファー3つぐらい
⑦ベッド2つ
で一時的に寝かす事もあり、よく考えてみると寝床がいっぱい
(ただ、これらの場所は危険もいっぱいなので、傍に居る時&短時間のみ使用しています!)
こんなに寝る場所があるなんて、なんて幸せなんだ…(笑)
私の昼寝の寝床はもっぱら床なんですけどね…この差…