出張の神様がいるとしたら、間違いなく女性の神様だと思います…。
何故なら…
入籍後、3年間日米で離れて生活していたため、お互いの誕生日・結婚記念日・結婚式記念日などなど、ことごとく一緒にお祝いをしたことがありませんでした。
そして、ヒューストンへ移住して数週間後に迎えた結婚記念日…旦那さんは出張で不在でした
(そして、旦那さんの上司とランチして、SSNのオフィスに出かけた、という思い出があります/笑)
そしてその約2ヶ月後、私の誕生日がありました。が…旦那さんは出張で不在でした
そしてその約5ヶ月後、旦那さんの誕生日がありました。
この誕生日へ向け、お隣の家と相談し、サプライズパーティを企画。
ところが、旦那さんの誕生日の週は出張が入り、ちょうと実際の誕生日よりも1週間早い日付でサプライズパーティを開くことに。
が出張の日程が2週間ずれた為、再度お隣の家にお願いし、旦那さんの誕生日当日にサプライズパーティの日付を変更しました。
そして、いよいよ誕生日が3日後という日に何と急遽その翌日から旦那さんの出張が決まり、結果、旦那さんは出張で誕生日当日不在でした
いや~~~~、もうここまで来ると、笑うしかありません!!!!
結局、誕生日当日、旦那さんは出張先でお仕事
私はというと、旦那さん抜きのハンバーガーディナーをお隣さんの家で実行(苦笑)
そして、旦那さんから電話がかかってきたタイミングでテレビ通話にし、お隣さんの家族からも誕生日おめでとうコメントをもらう、という一日になりました
その翌週、出張から帰って来たタイミングで、サプライズでケーキを準備し、プチお祝いをする運びになりました
いや~、ここまでことごとく出張が重なると、笑っちゃうしかありません
なので、記念日などなど、一緒に祝えない運命なんだと、思っておこうと思います
出張の神様~~~、たまには一緒に祝わせてください~~~~(苦笑)
そして皆様素敵な週末を〜