よく私のブログに登場するお隣さん家族はアメリカ&ブラジル人カップルのファミリー。
旦那さん・奥さん・息子くん(12歳)・娘ちゃん(2歳)の4人家族です。
週末や平日など、気が向いた時にお菓子を焼いたりするとこの家に差し入れ兼ちょっと遊びに行くのが日課なんですが(笑)、
この前の日曜日にみたらし団子(日本にいる友達が子供のおやつとして作ったよ、と報告が入り)が食べたくなって、作る事にしました。
土曜にGETしたもち粉をコネコネし、沸騰したお湯で5分程茹でると、簡単に団子は完成。
あんであるみたらしも意外と簡単に作ることができて、賞味30~40分で完成
おもちはもちっとしていてお味はグッド
でも何となく…みたらしのお味がイマイチ??ちょっと想像と違う・・・??
ただ、この時点でお隣さんに「できたよ~、今から持ってって良い~?」と連絡をしてたんですね
そして、我が家の旦那さんにも味見をしてもらって。。。で、2人で話し合った結果、醤油の味を知らないと、このみたらし団子は美味しくないだろう、という結論に達し、「ごめん、やっぱり持って行くのやめる~~次甘いの(あんこバージョン)作ったら持って行くね!」と再度お隣さんに連絡したところ、「醤油味好きよ」と返信があり、「もうどうにれもなれ!」と思い、結局このみたらし団子をお隣に差し入れに行きました
そしたら…ドアの入り口で家族4人でお出迎えされ!(笑)
とりあえず、他に相談事もあったので、ちょっと家に上がらせてもらい、まずは息子くんがこのみたらし団子を2・3個口にポイポイと。
そして、「うん、美味しい!」と!
そして次に、旦那さんが団子を2・3個口にいれ「うん。。。別に悪くないんじゃないか?」的な発言を…(笑)
それを聞いて私が一言、「この団子はrice cakeなんだけど、sauce に使ったのがsoy sauce とsugar とwaterで、このsauceの味がsoy sauce を食べなれない人には合わないかもね、って旦那さんと話してたんだ~~~」と発言したところ、
旦那さん:「これ、eel sauceかければ合うんじゃないか?」
息子くん:「あぁ、sushiとかに入ってるeelのやつね、うん、合いそう」
団子を1つ・2つ口にする奥さん
奥さん:「うんうん、soy sauceの味!eel sauce 合う合う!」
。。。あんぐり。。。
何とおっしゃいました…??
eel....sauce...??
旦那さん:「あのJapanese restaurant のsushiで食べるeelの上にかかってる甘いソース、あれかけたら合うと思うよ」
つーか。。。あなた達、何人ですか!?!?(笑)
実はこのお宅の息子くん、外食するので何食べたい?と聞いたら、pizzaかsushiしか答えないらしい!
で、家族でしょっちゅう色んな日本食屋さんに行ってるとは聞いていたものの、まさか…うなぎのタレがこの人たちの口から出てくるなんて・・・あまりに衝撃的で、思わず固まるベキ子でした(笑)
次は別のみたらしソース作ってみまーす&あんこバージョンも作ってみまーす