いつもブログを訪問いただき、有難うございますハート

 

もともと、今年春に渡米してきたものの、家に閉じこもってばっかりで、お友達が欲しい!と始めたブログ。

渡米後の生活、そして家探し&引っ越しの話をメインで書く予定で、それが終わったら妊活かな、なんてどこかに書いた記憶が薄らあるんですが…。

 

じ、実は…

 

 

 

妊娠いたしましたヒヨコ

 

 

 

今19週です!!←既に!(胎動も感じますOK

 

引っ越しが終わって、あの掃除まみれの中、いつ頃妊活始めたらいいのかな?

病院とか行ってからの方が良いのかな?そもそも、いつが自分たちにとって『その時』なんだろう?

 

なんて色々考えてたんですが、年齢も年齢(35以上40未満)なので、そう悠長に待ってもいられない…はて…。

 

と思ってひとまず試みてみたら…ヒヨコの方から来てくれましたびっくり

 

実はダラスに行っていた日に『あ、これ、きたかも』と思うことがあり、私自身は薄々実感がありました。

まず1つは着床痛と思われるような下腹部のキリキリした痛みがありました。

2つめは、ダラスにいる時に胸の中に大きな風船が入ったような感覚がスタート。

そして、生理予定日に近づくにつれ、微熱が始まり、生理予定日に検査薬を使ってみたところ、ピンクの線がでました流れ星

 

私は実感があったので「やっぱり…」という感じでしたが、旦那さんに「妊娠しましたです」と伝えて検査薬を見せても旦那さんは『ポカン…』

2人とも、こんなに早くヒヨコが来てくれるとは夢にも思わず、だったので、旦那さんは狐につままれたような反応で(苦笑)

想定内だったので、反応薄くても許しましたアセアセ(苦笑)

 

それから、4wはずっと胸の中の風船が入ったような膨張感が続き、お昼寝が日課に。

5w・6wは吐く、まではいかないものの、何か胸のあたりがグルグルしていて気持ち悪い&引き続きお昼寝の日課。

7wは何故かつわりが軽くなり、あまり違和感がないものの、食べ過ぎ&油が多いと気持ち悪さMAXになることが判明。

 

8wも食べ過ぎなければつわりもほとんどないものの、お昼寝は欠かせず…ビバ☆専業主婦!

そして8wで病院にて受診し、無事心拍を確認。いきなりのエコー姿がだいぶ人型に近かったのでビックリしました乙女のトキメキ

旦那さんも私の妊娠について半信半疑、というか、実感がなかったものの、このエコーを観て、実感が湧いたようです。

 

9・10wもつわりは悪化せず、外食をしたり、車に乗ってお出かけすることができたものの、お昼寝は相変わらず。

そして10wで元気に育っているヒヨコの姿を再度確認できました乙女のトキメキ

 

それから、胎児の大きさから1週とばして数えるようになり、11w~14wと、吐き気はないものの、所謂morning sicknessが私の場合evening sicknessとなってあらわれ、夕方頃から胸の辺りがムカムカ。た

だ有り難い事に、今の所一度も嘔吐はなく、横になって胃を広げていると楽に過ごせています拍手

そして、夕食作るのが面倒~、無理~、と、ギブアップの時は旦那さんが活躍キラキラというか、メインは旦那さんが作り、サブを私が作る、という共同作業を繰り返しています。

 

15~18wも、大きく体調を崩す事はなく、朝は元気元気!昼食後は昼寝タイム、そして夕方からお腹の辺りが重くなるかな~、でも夕食後横になれば大丈夫、な繰り返しです。

 

妊娠の事以外のブログ記事はだいたいリアルタイムでの更新がほとんどなので、そう思うと外食に出かけたり、アイス食べに行ったり、ビーチに出かけたり、お菓子作ったり。。。元気な妊婦生活を送っているのかな?と(苦笑)

そして、12週辺りにヒヨコの性別も既に判明しています。

 

しばらく妊娠の回想記事を備忘録として、そして未来の誰かの為にもUPした後には、またこのブログも通常運行になると思いますので、今後も引き続きお付き合いいただけると嬉しいです桜

今後ともよろしくお願いしますハート

 

実は…パート②に最後までお付き合いいただき、有難うございました~ウインク音符

 

余談:実は…パート③

この記事、3ヶ月前から書き始めましたガーン月日が流れるのは早い~アセアセアセアセ